こちらのブログでは
ミラコスタ結婚式を終えるまでを
卒花嫁が記憶をたどりながら書いています
2018春❀トラディツィオナーレ







こんにちは

お立ち寄りいただきありがとうございます

前回に引き続き
第1回打ち合わせレポです❗️
今回は招待状の文面について
この日担当さんから聞いた説明を
書いていきます

招待状は差出人が
両親のパターンと
本人のパターンがあります。
差出人が両親の場合、中身の文面は
①両親からのメッセージのみ
②両親からのメッセージの後に本人からのメッセージもあり
逆に差出人が本人だと
③本人からのメッセージのみ
④本人からのメッセージの後に両親からのメッセージもあり
のパターンに分かれます。
ディズニーで頼むと③④のパターンの場合
謹啓文とやさしい時候文から文章を選べます。
要するにお堅めの文章かちょっと柔らかい文章か
っていう感じです⭐️
こちらはご両親と相談して決めた方が良さそうですね

私たちはペーパーアイテムは自分で手配すると決めてたものの
まだ全然作成していなかったので←
この日聞いた話をもとに作成し
オンラインプランニングのチャットで添削してもらうことになりました

あとはホテルに頼む場合は
招待状に入れる小さなメモのようなものも付けてもらえます✨
なんのメモかと言うと…
⭐️主賓・乾杯・受付を頼む方への
当日はよろしくお願いします
みたいな感じのメモ
⭐️親族の方は式の前にお互いの親族紹介をしたりするので、ほかの人よりも集合が早いです。
なので親族に宛てた集合時間に関するメモ
⭐️式から来る人への集合時間のメモ
といった感じです

時間などは参考例です
あとは、
こちらもホテルに頼む場合は
ホテルまでのアクセスマップももらえます。
ちょっと分かりづらいかも…

ミラコスタやシーに来たことがある人はなんとなく分かるかもしれませんが
来たことのないゲストが多い❗️という方は
地図に関しては自作した方が分かりやすいかもです

招待状自作の私たちにも
メモやマップを見本にどうぞ〜とくださって
とても親切でした

ホテルに頼む場合は
招待状申し込みから約1週間後に見本完成
→見本がOKなら印刷に取り掛かってもらい完成するまでに約1週間
宛名書きもお願いするなら2週間
という流れになるそうです

次回は第1回打ち合わせレポラストです〜
ここまで読んでいただき
ありがとうございます
