こちらのブログでは
ミラコスタ結婚式を終えるまでを
卒花嫁が記憶をたどりながら書いております
2018春❀トラディツィオナーレ







こんにちは

お立ち寄りいただきありがとうございます

前回に引き続き
第1回打ち合わせのお話をお送りします❗️
今回はペーパーアイテムについて✨
ミラコスタにはどんなペーパーアイテムがあるのか簡単にお伝えします

(写真は全て公式オンラインカタログからお借りしております)

こちらは色違いで2色あります。
ちょっとレトロな雰囲気


先程とはまた違うデザインで2色。
ピアッツァはバンケットエリアの壁画がモチーフだそうです


可愛くなりすぎたくない方には良いかも。
ゴンドラに乗るミキミニが描かれています✨

ミラコスタの外観も描かれています。

アナ雪モチーフなので冬婚に良いですね


こちらはプランがディ・クオーレの方限定❗️
可愛いいいい

これだけでプラン変更したくなるぐらい可愛いです←
ここまで紹介したものは
招待状→730円
席次表→1240円
席札→210円
メニュー表→520円
招待状と席次表は20枚から印刷承ってくれて
それより少ないと印刷代で5,150円かかるそうです💦
招待状は送る際の92円切手と
返信用ハガキに貼る62円切手が別途必要です❗️
こちらより少しお手頃なのがこちら⭐️

こちらも可愛いけど…
ディズニー感が薄れます

マーブル模様の中に隠れているのですが
見るからにディズニーな感じはなくなります。
こちらだと
招待状→620円(-100円)
席次表→1030円(- 210円)
席札→210円(これは同じ)
メニュー表→420円(-100円)
というお値段になり
招待状と席次表が20枚からだったり
切手が必要なのは同じです⭐️
ちなみにドリンクメニューはこちらのみ

160円
左の写真付きのはちょっとリッチなコースの
)

これらがディズニーオリジナルのペーパーアイテムです

そして、私たちがどれを選んだのかと言うと…
選んでません❗️

節約のために自作したので、
こちらはちょっと見せてもらい簡単に説明していただいたという感じになります

お金に余裕があれば頼みたかったなあ…
と思ったりしました

つまり自作の方が少しばかりでも安く済むのは確かです❗️
ただ、自作でもペーパーアイテムの文面など
添削してもらわなければならないそう。
というわけで
まず最初に作るペーパーアイテムである
招待状について
差出人や文面などの説明をしていただきました❗️
長くなりそうなので
次の記事でこちらを書いていきますね

今回はただの概要説明になってしまってすみません

ここまで読んでいただきありがとうございます
