9月24日(日)、5時半にトイレに起きた際は大丈夫だったのに、7時半頃トイレに行くとナプキンに赤黒い出血がびっくり


え、何?妊娠14週+2日なんだけど、どういうこと?生理の1日目みたいな感じなんだけれどガーン


こういう時に限って、日曜日。通院中の産科も休みなので、出血量も多量じゃないし様子をみることに。


そして、最近の生活を振り返ってみた。


前日は仕事中胃が痛くなる時もあったが治ったので予定通り仕事後、夫とラマイにスープカレーを食べに行った。


15時過ぎは待たずに直ぐ入れる説(私が勝手につけたジンクス)はあっさり破れ、土曜の祝日ということもあり店内は順番待ちの方でいっぱいでした。


札幌北33条店。前回、夫に教えてもらってラマイの中でここが一番美味しいと実感したところだったが…




いつものチキン辛さは中辛程度の3。


あれ、今回、スープがシャバシャバで全然辛くない…びっくり

辛いのは得意な方じゃなかったけれど慣れてきたのかしら?

スープに関しては夫も、あれ?シャバシャバだね…いつものやつが食べたかったんだけど…


期待が大きいだけにガッカリ感は否めない。

だけど、お腹が空いているし美味しくいただきました。




スープカレー…大好きなんだけれど香辛料やハーブが多そうでシナモンとか入ってそうだし、子宮収縮とか影響したのかしら?

重い物持っちゃいけないっていうけれどどこからが重いものかわからない…仕事中に気付かない内に無理していたのかな?


洗濯物を腕をあげて運んだのが良くなかったかな?とか…


様子をみていたところその後1回程出血があったものの止まったようでしたが、翌朝にも出血があり電話して産科へ。


今回は初めての女医さん。


出血の名残りはあるものの今は止まっていますね、と。


赤ちゃんは動いていますよ、元気ですね。


の、一言にホッとした。

あぁ〜、良かったえーん


ホッとしたら、お腹が空いたにやり



お昼は日曜の夜に夫が作ってくれたトマトカレーの残り。

今回は香辛料やハーブに配慮してくれてカレールーのみで、ターメリックやカイエンペッパーなどのパウダーは入れず。



辛さ控えめだけど、優しいお味で美味しいラブ

いつも手羽元で作ってくれるが鶏モモも十分美味しい。

そしてこれが一番妊婦に良いカレーな気がする。

が、夫はレシピを教えてくれない…キョロキョロ