こんにちは
ご訪問ありがとうございます。
昨日はこちらの記事をた
たくさん読んでいただきました。
いつもいいね!やフォローまで
本当に嬉しいです。
コメントもとってもありがたいです
ゆる~いブログですが
どうぞよろしくお願いします。
+++++++++++++++++
今日は片づけについて書きますね。
最近、取材していただいたり
整理収納についてお話しする機会が
増えてます
その時、よく聞かれることが
■いつから片づけできるようになったんですか?
ということです。
実は、私にもよくは分かってなくて
母に直接、聞いてみました。
ちなみに母は
持っている物は多いけど
整理収納スキルが高い人です。
だから私は子供のころから
家が散らかっていた記憶がありません
整理収納アドバイザー1級2次試験発表の
練習を実家でしていたら
「結局、お母さんがしていることと同じだね」
と両親ともに言ったくらいのレベルで
片づけができています
そんな母に、
私と弟に片づけを教えたか聞きました。
すると
「教えることとは思ってなかった。
でも散らかってなかったと思うけど。」
って言うんです。
いやいや、小さい子が大人の力なしで
片付けできるはずがないですよね
それで掘り下げて質問したら、まず
私と弟が片づけるコーナーを分けて
おもちゃの種類ごとにしまうカゴを決めて
そこに入れるようにしてもらってただけ
ってサラリと言いました
まさにモノの住所を決めて定位置管理を
教えています。
いやー、
なんて恵まれた環境にいたのかしらと
今更ながらに思いました
そして私たち兄弟は
自分の好きなことしかしないので
小学校高学年くらいには
もう自分で決めて片づけてたんじゃない
でも、そんなものでしょう
って。。。びっくりしました
私は整理収納アドバイザーのほかに
整理収納教育士と
片付け遊び指導士の資格も持ってます
まさに、母が言ってることを
知育玩具を使って子供さんとパパママに
お伝えしてます。
もちろん、そのワークショップで
確かな効果を感じてます
でも、その前に私自身がその結果として
大人になったんだな~と。。。
親子に片づけを伝えていくことの大切さと
意味を身をもって痛感しました。
私はたまたま、
いつの間にか教えてもらっている
環境にいましたが
普通は片づけを学ぶ場所ってないと思います。
しかも私は
教えてもらっていた自覚がなかったですし
でも、片付けに悩む人たちが
たくさんいることを知っています。
母からこの話を聞いて
一人でも親子でも
片づけを学んでもらえる機会を
もっと作りたい
と強烈に思いました
来年からはそんな機会を
意識して作っていこうと思います。
子供にどうやって
片づけを教えてあげたらいいか
悩まれてる方。
ご自分ももっと片づけ上手に
なりたいと思ってる方。
少し知っただけでラクになれるので
ぜひ、そのお手伝いをさせて下さいね
ひとまず
セミナーとワークショップができたらなー、
と考えてます
ご要望があればいいな。
では今日はこのへんで
お読みいただきありがとうございます。
<お片づけワークショップ関連の記事>
5月の【お片づけワークショップ】みんなでお方づけ・防災・防犯を学ぼう
【片づけ遊び】トランプで遊んだ後ママさんからいただいたご感想。お二人に起きた素敵な変化