娘は小学校入学3日で

学校へ行かない宣言をしましたニコニコ



でも、理解してくれない夫。



私は、

娘が「学校へ行きたくない」

と言ったら、

一緒に違う道を探そうと思っていましたニコニコ


不登校の子のお母さんのInstagramとかも

よく読んでいたし、


自分もずっと学校は辛い場所でしたショボーン




私がついていけば学校へ行けるけど、

私も学校という場所が好きではないので

辛くなってしまいます悲しい



なんで学校ってあんな軍隊みたいなんだろう…


私が1年間ずっとついていくのに

なんの意味があるんだろう…


それより居心地いい場所を

探した方が絶対いい!






娘はパパの前だと

元気に振る舞ってしまいますぐすん




私のいないところで夫が娘と話して、


「パパかママと一緒なら行ける」


と言ったので、

夫も「今週は俺が付いていく」

と言って月曜日に給食まで登校し、

午後から夫は仕事へ行きました。



その日の夜娘は、

熱を出してうなされていました悲しい





しかし、それから夫は

数日帰ってこない驚き


「専務にも話したし、

俺が一週間ついていく」


って言ってなかった?



こっちも予定がたたないし困る…ショボーン



帰ってきたとき、


「一週間ついていく

って言ってなかった?」


って聞いたら、


「そんなことは言ってない。

お前の聞き間違いやろ」




ああ、そうですかむかつき



いつもの手口。





ゴールデンウィーク前の2日は、


パパ付添で登校しました。




元気そうだったみたいで、


娘にきいても、

「パパがいるなら先生も

あまり怒らないし大丈夫」



と言うので、


私も


「学校に慣れて登校できるのなら、

娘に任せようかな」


と考えていましたニコニコ



それなら私も働けるし、

また娘が学校がだめになったときや


他にやりたいことができた時に備えて、

お金を貯めておこうおねがい






ゴールデンウィーク明けは、

「給食のときだけママもきて」

と言うので、


(娘は給食が遅くて怒られて

学校がこわくなった)


「まぁ、給食だけなら…」


と私が給食参観していました。


給食が終わったら帰り、


下校時刻にまた歩いて迎えにいく悲しい

(家が近い子同士で集団で帰ってくるけど、

できるところは親がお迎えに行って一緒に帰る)



楽しそうに帰ってきて、


宿題をして


明日の用意をして、


「私は学校にいくよ。

パパと約束したから」



と頑張っていました照れ




「パパと約束した」



この言葉がひっかかっていました。


私がいないところで、


「学校は行かないかん!」


と言われて、


「はい」


と答えたんやろうな…



そして娘は


約束は守らないかんって


思ってるんやろうなショボーン



夫はズルい。


私との約束はほとんど守っていないくせに。




しかし

昨日の夜お布団に入ってから、


急に泣き出して、


「先生に怒られた。

先生がこわい」



もう学校なんて行きたくない


でもパパと約束しちゃったし、

まだ2日しか行けてない。


学校こんなに楽しみにしてたのに、

勉強はしたいのに、


小学校もいけないなんて私はだめだ、

どうしよう



幼稚園から怖い先生の所にいけばよかった?


あの先生はマシなの?

もっと怖い先生もいるの?


学校行かなかったら大人になって

私だけなんにもわからなかったらどうしよう



と2時間くらい泣きながら

話してくれました。



きいたら、

私が帰った5時間目に、


生活科の授業で、

普段と違う並び方で、


自分の場所がわからなくて、


「どこ?!」


とこわい声で怒られたとのこと。




私も何度も学校へ行っているのですが、


「そんなことで怒らなくてもよいのにな」


「先生の説明が足りないんじゃない?」


「そんなにいっぺんに言ったらわからないよ」


って思う場面が多くありましたショボーン



また、

お母さんがブラジル系の女の子がいて、

よく怒られているとのこと。


この前はペンで叩かれていたびっくり



え?体罰ってだめなんやないの?



言葉もわからないのだから、

もっと親切にしてあげたらいいのにショボーン



ゴールデンウィーク明けの給食前に

トレーを持って給食をもらいに並ぶのだけど、もう席に着いて待っている

子が横を向いていたら


「前を向きなさい!」


って怒られていたしびっくり



そこで怒られる意味がわからんえーん


もうコロナじゃないから

給食のときも喋っていいって

プリントもらったけど、

やっぱり今日も黙食でしたショボーン




私はモンペ扱いされたくないし、


さっさと学校という場所から身を引きたい。




私は娘が赤ちゃんの時から

Instagramとかから

情報を集めているけれど、


夫はゲームばかりしているので、


この知識のを差を埋めるのは難しい…ショボーン




だいたい、


娘に


「学校は行くんやぞ。いいな?」


って私のいないところで約束させて、


卑怯やんショボーン



あーあ。

ほんと、

性格の不一致っていうのは、

深刻な問題やなと思いましたえーん






Instagramもよろしくお願いしますドキドキ

Instagram kimono_doresu

https://www.instagram.com/kimono_doresu?r=nametag