娘の習っている新体操に、

中国人の女の子がはいってきましたニコニコ


年は娘よりひとつ下の年中さん。


お父さんもお母さんも中国人だそうです照れ




お母さんはとてもフレンドリー❤️


中国の方にありがちな、

声が大きすぎることもなくて泣き笑い


とても感じのよいお母さんです照れ




公民館みたいな

ところにある体育館での練習なので、


レッスンが終わると、

隣にあるキッズルームで

遊びたがる幼稚園児たち💦



「10分だけよー」


なんて言って、

少し遊んでから帰りますニヤリ



お母さんはもう8年も日本にいるのだけど、

職場も中国の人たちばかりなので、

日本語があまり分からないそう💦


娘さんが保育園で日本語を覚えてきて、

娘ちゃんの言っていることがわからないので、

あわてて日本語を勉強し始めたんだとか泣き笑い



なので、娘さんと弟くんが喧嘩をしても、

なんで喧嘩になったのかわからないご様子あせる



実は、娘さんは

ちょっときつい言い方をするのですぐすん



片言の日本語で、

「だめでしょー」

「そんなことしてるからよー」



最初、

うちの娘と遊ばせても大丈夫かな?

と思うほどでした真顔




でも、その日本語を、



教えたのはだれ?




お母さんやお父さんではないはずです。



保育園の先生か、

同じクラスの子たち。



娘さんは、

言葉の分からない国で、

頑張っているんだなぁと思いましたショボーン




もっと優しい日本語を教えてあげたいなほんわか




実は、森の幼稚園でも、

やっぱり気が強い子がいて、

問題になっていました悲しい




新しく入園してきたAちゃんが、

同じ年の子に、

「一緒に遊ぼ」

と言ったけど、

「今この子と遊んでるからだめー」


と言われてしまった。





その子のお母さんから

涙ながらに相談されて、

私も気にしていたら、


あるとき、

AちゃんがBちゃんと一緒にいて、

Cちゃんが

「一緒に遊ぼ」

と言ったら、


今度はAちゃんが、

「Bちゃんと遊ぶからだめ」


と言っていましたガーン



「いいよ。みんなで遊ぼ」

って言われたことがないから、



「だめ」

って言うのが当たり前になってしまっている。



子どもたちは、

自分が言われたことのある言葉しか知らない。



森の幼稚園は、

前は男の子が多かったので、

きつい言葉が広まってしまったのかもしれませんね。



うちの子も、

最近きつい言葉が伝染ってきているので、

小学校へ行ったら

敬遠されないか心配ですショボーン






Instagramもよろしくお願いしますドキドキ

https://www.instagram.com/kimono_doresu?r=nametag