今日のブログは

先日の寒波の時の話ですが

玄関内に置いてあった 

ミリナエ錦と サブセシリス錦が凍っていましたびっくり

 

今日の画像は その時のものです

 

 

矢印 この日の 朝6:20頃の玄関温度は8℃

隣同士に置かれていたのに 缶鉢の方が凍っていて

矢印プラ鉢の方は 無事でした

 

 

 

 

 

 

サブセシリス錦も カチコチでした・・・困った顔

 

この2苗は 現在はリビングへ移動し

無事解凍もされ 様子見中です

 

 

 

以前 玄関内に置いてある ルノーディーンも

画像を見て頂いた ちくわさんから 

凍っているのでは?っと指南頂きましたが

玄関内で 氷点下でもないのに 凍るんですね・・・汗汗汗

 

そういえば 去年は 

段ボールに入れて 夜を過ごしていたなぁっと ちょっと反省うー

(でも 時季外れの灰色かび病になり 

ちょうど今時期 カーリーを植え替えて大騒ぎしたんですよねあせ

今年は 飾ったままですが 

カーリーはモリモリのまま元気でいてくれています)

 

来年は それも踏まえて 玄関管理しないといけないですね!

 

 

 

 

 

 

凍ったのは 最初の2苗だけで

あとは 何とか元気なのかな?

 

サブセシリス錦の傍にかけてあった ハートカズラ錦も

缶鉢に入れてあったので マジマジ見てみましたが

この子は 凍った気配はないので やっぱり置き場所なのかなぁ?

 

 

 

 

 

 

 

玄関内には こんな葉っぱもいっぱいw

 

矢印これは多分もう駄目ですね・・・汗

 

 

 

 

 

むしったのはいいけれど 時間が無くて 名前書かずの

訳が分からない葉っぱが 植木鉢に5鉢と 

ホームパーティーサイズのアイスクリームケースに2個

他に 棚の何か所にも 無造作に置いてあり

それも 駄目になったりしていたのもあり

整理しなきゃというのは分かっているのですが

なかなかと手が付けられていませんあせ

 

奥に写っているのは塩

こんなに寒い時期なのに 鉢の並び替えをしていたら

出てくる出てくる ナメクジがムキー

その度に 内心発狂しながら 振り撒いているもの

 

で この1か月で もう半分くらい使ったかな?ガーン

我が家の玄関には 無くてはならないものなのですビックリ

 

 

 

 

 

これはお花を摘んで 挿してあるものですが

この状態でも種は採れるのでしょうか?

 

分からないままやっていますが 口紅塗る用の筆を買ってきて

気が向くと この花達の中で こちょこちょやったりしてみています音譜

 

何苗から切ってきた花かも 覚えてないので 

種が取れたとしても 交配もわからないんですけどね爆  笑

 

まめでない私には 実生は高すぎるハードルで

無理感半端ないので お遊びだけにしておきますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は変わりますがw

セリアで 可愛い缶を見つけましたので

少し入手してきちゃいました爆  笑

 

 

 

 

 

以前は あまり選べるほど

ガーデングッツの種類が無かった気がするのですが

この頃 行く度に 新しい商品が入荷していたりして

嬉しくなってしまいますラブラブ

 

元々100均愛好家ですが

多肉に夢中になってから 以前以上に通っているなぁって思いますウインク

 

 

 

 

 

 

ブログ村に参加しています爆笑

応援してもらえたら嬉しいですラブラブ

 


にほんブログ村