発達検査はなぜ必要? | 子どものチカラを伸ばすお片づけ&環境づくり[広島県三原市]

子どものチカラを伸ばすお片づけ&環境づくり[広島県三原市]

広島県三原市のライフオーガナイザーです♪
子どもが自分でできれば私は楽になる!!
そして子どもの自立にもつながる!!
一石二鳥の仕組みづくりを模索中です^^
一緒に作り上げてみませんか??

こんばんは✩

広島県三原市のライフオーガナイザーの宮丸しおりです^^



先日の中学校呼び出し


その後、フォローが必要かなと思っていた長男。


約束した7時半には自主的に家を出るようになりました。

(あっ、起こすのは私が起こしていますがね・・・)



長男は全体を見るということがとても苦手です。



少し前、長男も発達検査を受けました。

「強烈な個性(特性)の持ち主だね」

と担当してくださった心理士さんから言われました。



でも、次男と違って彼には発達障害の診断がおりないのです。

(下ろす気もないので病院で検査は受けていません

診断は医師でなければおろせないのです)



なぜならば、長男は他者を巻き込んだ問題行動をおこさないから。


次男は、クラスメートや地域の方など

沢山の方を巻き込んだ問題行動を起こしていました。


だからこそ早急な支援を受けることができ

想像以上に早く落ち着いた生活を送れるようになりました。




続く




いつもありがとうございます
応援ぽちお願いします

にほんブログ村