薬の保管 | 子どものチカラを伸ばすお片づけ&環境づくり[広島県三原市]

子どものチカラを伸ばすお片づけ&環境づくり[広島県三原市]

広島県三原市のライフオーガナイザーです♪
子どもが自分でできれば私は楽になる!!
そして子どもの自立にもつながる!!
一石二鳥の仕組みづくりを模索中です^^
一緒に作り上げてみませんか??

こんばんは☆

広島県三原市のライフオーガナイザーの凛です^^


先日、保険証の管理の記事を書きました

 


病院つながりで

今日は我が家の薬の保管法を。


長男次男が自分で使えるように

消毒薬や絆創膏、湿布などはリビング収納の中に。


子供たちがかってにつついたり誤飲を防ぐために

飲み薬は、キッチンに保管してあります。


飲み薬は水が必要なのでそのほうが便利ですしね。


保管場所は



①には常備してあるもの

といっても写真で見えてる葛根湯と

頭痛薬、胃腸薬、息子のアレルギーの薬くらいです


②は、アレルギーがある三男用の薬です。

今は毎日飲んでいるのでこんな形にしてあります



前は、①の一番手前に

病院でもらった時の袋ごといれていましたが

主人に飲ませて~って言ったら

「どれかわからん」っていってやってくれなかったので

こんなカタチに。

オレンジのとこは名前です


これなら長男次男でもわかります


おかげで主人が飲ませてくれることが増えました




これは、おまけです



近くに義祖父母が2人で住んでいるんですが

祖母はよく薬を飲み忘れます


そこで義母が作ったものです

カレンダーにその日に飲むものを貼ってあります。


そして、祖母がいつも座っているところから

すぐ手の届くところに貼ってあります




いつもありがとうございます

応援ポチお願いします


にほんブログ村