いつもと違う 夏の高校野球 | 蒼色の空 ~セカンド・シーズン~

蒼色の空 ~セカンド・シーズン~

ぇ もしかしてもうすぐ丸10年?
名古屋生活気ままな日々を綴ったりんのブログです(*~-~*)

昨日 愛知県の独自大会で決勝戦が開催されました

決勝に進出したのは

昨秋のチーム発足以来無敗の中京大中京と愛産大工業

結果は…

 

 
慌てて撮ったので テレビ画面がおかしくなってますがあせる
中京が1-0と 無敗記録を更新しました!!
 
正直 「ぇ 大丈夫!? 勝てるはてなマーク勝てるのはてなマーク
と 不安な試合展開でしたが…
終盤までエース高橋くんを温存し なんとか踏ん張った中京
照準はすでに 甲子園ですかねウインク
 
その甲子園では 2020年甲子園高校野球交流試合が
開幕しました
開催中止になった選抜の代替大会として
出場予定だった32校を1試合限りの対戦として
開催することになりました
 
一般の観戦はなく
観戦できるのは 控え選手や学校関係者、父兄など
制限があります
あたしの高校野球観戦史上
こんなに人のいない甲子園は 初めてです…
 
応援団は 甲子園のもう一つの華
選抜が開催されていたなら…
ぜひ 県岐阜商の女子だけの応援団を
全国のみなさまに観ていただきたかったです
学ランに 白のはちまき ほんとうに格好いいのですよラブラブ
あたしは 監督の鍛冶舎さんのファンでもありますが
昨秋の東海大会で
この女子応援部も 大好きになってしまいましたラブラブ
 

そして同じくこの東海大会でめっちゃ気になったのが

静岡:加藤学園の遊撃手 大村選手

独自大会では残念ながら初戦敗退で

観る機会もなかったのですが…

甲子園での活躍 期待してます音譜

 

いつもより 選手達の声や 打球音が響き渡る甲子園

もしかしたら 最初の頃ってこんなだったのかな…はてなマーク

 

いつもとは違う夏ですが

これはこれで いいなぁ…と思いますニコニコ

 

次の春は そして夏は

今まで通りに戻れるんだろうか…

 

秋大 観られるのかなぁ…ショボーンショボーンショボーン