寒い日が続いています。
お正月までポカポカ陽気だった分、この寒さは堪えます~タラー

月曜日、雪が降りました。
横浜や東京は積もったけれど、秦野の下界は雨。
これが秦野(笑)
ただ、山は雪です花火

火曜日は仕事が休み爆笑
行ってきます~ルンルン
{A5EF4261-577B-40BF-80D3-E3D1619212A6:01}
大倉に向かう途中、水無川からの眺めラブ
河原の菜の花見頃です。
黄色に白に青~花火

では、出発。
{58C27A62-2D2F-4AB6-A9BD-49133CA605C0:01}

前日、強風吹き荒れた秦野。
{520E5956-9491-40E4-BF64-4F6E8CCAF8C6:01}
あ~、花粉…タラー
黄色い粉が出てしまっているものもありました。

大倉出てすぐに斜面に薄っすら雪。
そして、登山道に雪がしっかり現れたのは見晴茶屋からです雪の結晶
{CAF5335D-71F8-4FFC-A6D6-67FFC241D54E:01}

現在、見晴茶屋トイレ改良工事中。
{A733461D-7E65-4926-8E83-0CEFB00AEDE1:01}

るんるんるんルンルン
{FCC86AA5-9F32-4CFC-97E0-5125860295E0:01}
{BEDE4066-3B5D-4CE3-BAA3-418E46C4FACF:01}

表尾根~キラキラ
{97660349-11B0-4FB3-9839-41376532EC6D:01}
歩きたい~爆笑

平日なのに、人がいる~。
アイゼンはつけている人とつけていない人。
私は駒止茶屋からつけましたが、堀山の家からでも良かったかな?って感じでした。
ちなみに、山頂までつけないで歩ききっている人も何人もいました。

気温が低いので、雪が溶けずにサクサク気持ち良く歩けます。
{CE65E96E-B97A-42D5-B435-6FB87DF3FB87:01}

花立の階段は階段でなくなったびっくり
{EEF4B9D7-A71C-4666-8AC5-76B23ABAD4FE:01}
青と白の世界。
聞こえるのは風の音…。
静かだ…。

青が濃い~爆笑
{3D709855-D01C-4EAF-BF9A-22BFDC82B363:01}
ヒーヒーしながら花立山荘到着。
平日なのでやってません~えーん
やってたら、温かいもの飲みたかった。

しんどいけど、花立からの景色はそのしんどさを吹き飛ばしてくれますねルンルン

大山に三ノ塔方面ラブラブ
{0A60D303-2DC7-449D-B935-02E6B8A7BA38:01}

小田原方面ラブラブ
大島見えてます。
{6B9A960F-84D7-4FA6-90EA-077090D33477:01}

富士山と鍋割山稜ラブラブ
{2769093F-D402-4790-91D4-07683DBE3620:01}

気持ち良いな~ラブ
{39775674-E1B1-4615-90CD-3FD422E9006A:01}

何の動物の足跡だろう?
{0B884F56-6B97-4F5D-9A46-806624DD01D5:01}

えっさほいさ、えっさほいさ。
{2889B81C-474A-4B54-A2E9-746420EB570F:01}

鍋割山稜も気持ち良さそうだな~。
{96245172-FA9E-4470-AB8A-4472CA39A304:01}

表尾根も気持ち良さそうだな~。
{4DCB8D98-3CFF-4195-A777-8DD0CC5A96D5:01}

風の芸術。
{F701935B-6FD2-4A20-AC0D-66E7790A8F17:01}

富士山もやっとだいぶ下まで白くなりましたね。
{10BAD70A-D5AA-404F-AFE9-8CEBE63BEB59:01}

さて、どこ方面だ?
{BCD06D56-02CB-4047-A7A0-450967CE2A9B:01}
たぶん、どこかに蛭ケ岳がいると…アセアセ
右の方が主脈で正面が主稜にのるのかな?

金冷しまで来ました。
{E45E7DEA-C9FE-4442-9A90-5479579260C9:01}

鍋割方面。
{52351A37-64F7-446E-9790-737BA75495D0:01}
そんなに人が歩いた形跡ほなく…。
ズボズボ歩けそうね(笑)

さ、ゴールは近い。
{B29F678F-0B0F-47AD-A80F-D6FFC866AFD6:01}

えっさほいさ、えっさほいさ。
{0C1E694C-0646-4D85-9D5E-441CCB19E7E9:01}
{D33AE5B8-0125-432D-AE1D-39B983470FC8:01}

着いた~爆笑
{B13394AA-72BE-4E66-A221-82F0DB30D717:01}
大倉から4:10で塔ノ岳山頂に到着。
秋に来た時は3:15だったので、だいぶ時間がかかってしまった。

表尾根方面~ルンルン
{3579FF35-1EA8-450F-9515-F0A8A4ECCAA7:01}
人が歩いた形跡ナシ(笑)

海の方~ルンルン
{70905315-1922-48C1-94DF-8B7E6C96262F:01}

富士山~ルンルン
{240FB1EB-C81C-4338-A94E-942378FCD3DB:01}

主脈や主稜方面~ルンルン
{7B639B11-D7EC-491E-8749-5946EDEC79A1:01}

少し主脈を歩いて…って思ってたけど…。
{BD2A6F8E-2B02-4170-BE90-82F979E2A3C9:01}
あまり人が歩いた感じがしない。
時間はすでに13時近く。
自粛~。

尊仏山荘でコーヒーとカップ麺を注文。
30分くらいまったり過ごす。
ご主人に、なんで秦野の下界は雪にならないのかを聞く。
山で雪が降っちゃうかららしい。
やっぱり~。
よっぽど、横浜在住時代の方が雪が降ってたもん。
一昨年の大雪は異常な出来事だったそうです。

外は強風吹き荒れ、とてもじゃないけどのんびりなんてできません。
止まると寒いガーン
{5AB9BBAC-A5EF-44B5-8295-F2D5185AED32:01}
なので、コーヒーの後は名残惜しいけど戻りましょう。

道を譲るため、端に寄ると…。
{3F0B4E2D-6A97-480F-B780-A91E04B8F6CB:01}
ズボッ…アセアセ
腿まで埋まります(笑)
譲った方も譲られた方も笑うっきゃない。
こんな出来事もすっごい楽しい~爆笑

お日様で、雪がキラキラ。
{D0857654-DCD6-4CA4-B873-B96DF4837C6F:01}

下山時は堀山の家でアイゼンを外しました。
そこから下はシャーベット状の所が増えます。
でも、気温が低いぶんドロドロになることはなかったです。

下山は2:10で。
花立辺りまでは、歩くというより滑り降りる感じに歩けて楽しかった~。

帰りにビジターセンターに寄って、先日のカモシカ遭遇を報告。
{169DCEF8-D28C-4F4B-88CB-9B5DD750D629:01}
鍋割方面は、後沢乗越から上は凍結、要アイゼンだったそうです。

さて、今日も午後から雪予報。
丹沢はまだ白いままなので、雪が上乗せになりますね。
楽しみだ~爆笑