皆さんこんにちはRinです!!

 

今回はおすすめの漫画紹介をしますチョキ

 

初漫画紹介で、どの作品を選ぶか迷ったのですが、今ホットな作品を選びました。今回紹介する漫画は・・・

 

 

 

 

 

 

 

『ゼロの日常』です!!こちらは大人気漫画『名探偵コナン』の超人気キャラクター安室 透の公式スピンオフ漫画になっています。初回の漫画紹介でまさかのセレクトではないでしょうか(笑)

 

 

 

ただどうしてもこの作品を紹介したかった理由・・・

 

 

 

今年は安室 透がアツいんです!!

 

 

 

 

というのも、こちらの作品は本作のスピンオフ漫画でありながら、その人気から今年の4月よりアニメ化が決定されております。

 

 

 

 

また、今年の4月15日公開予定の映画『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』では物語のキーパーソンでもあるんです!!

 

 

 

 

 

コナン業界では、間違いなく今年は安室 透の年になるでしょう

 

しかし、アニメ、漫画を問わずしばらくコナンから離れていた人は

 

「みんなが言う安室さんって誰?」

「あの金髪のキャラクターは誰だ?」

 

と思う方もいるのではないでしょうか!?

 

実は、私も何年かコナンから離れていた時期があったので、久しぶりにコナンを見て「このイケメンは誰だ!?」となった記憶があります驚き

 

コナンほどの長寿的な作品となると、一度作品から離れてしまったという方も多いのではないかと予想できますしね!

 

 

そんな方の為に、ここで安室 透についてざっくり説明すると・・・

 

 

①ある時は、名探偵毛利小五郎の弟子である安室 透。
②ある時は、日本を守る公安警察の降谷 零。
③ある時は、黒ずくめ※の一員のバーボン。

※物語に出てくる犯罪組織

 

なんと、三つの顔(トリプルフェイス)を持つ超完璧人間なのです!!

 

『ゼロの日常』では、そんな超完璧人間の知られざる日常(ティータイム)を描くという物語構成になっていますコーヒー

 

余談ですが、ちょうど私世代(20代前半~30代前半)ぐらいの方は、月曜の19:30からの枠や、CSのアニマックスなどでコナンを見ていたのが懐かしいのではないでしょうか爆笑

 

正直、内容は「安室さんってどこまで完璧なんだ・・・」「安室さんすげえ」となる話ばかりなのですが、時には事件を解決したり、困っている人を助けたりなど、安室さんのかっこよさや優しさが本編に加え、より感じられる作品になっています。なので、安室さんについてもっと知りたい、もっと活躍している姿が見たいという方にはかなりおすすめの1冊ですキラキラ

 

また、本編を追っていない方や、コナンは映画しか見ないといって方にも十二分におすすめできます。なぜなら、安室さんは物知り(完璧)なので、話の中で日常にも役立つ、人に話したくなるような雑学がかなり多く出てきます。なので作品を通して、博識にも慣れちゃうんです拍手また、冒頭でも触れましたが今年は安室 透の年。4月に公開する映画の前に「安室 透ってどんな人?」という疑問を解消し、人となりをさらに理解することができれば、映画をより楽しめること間違いなしです!!
 

 

物語本編でも重要なキーパーソン、そしてスピンオフでは主人公という、現在の名探偵コナンは、彼なしでは語れないほど絶大な人気を持っている安室 透。ぜひこの機会に『ゼロの日常(ティータイム)』を読んでみてはいかがでしょうかニコニコ

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

失礼しますm(_ _)m