フックテスト其の2 | YODO RIVER STYLE

YODO RIVER STYLE

ブログの説明を入力します。

6月17日の釣果報告です。

昨日に引き続き今日も「フックテスト」を行うべく淀川に出撃DASH!

本日は試したい内容に合わせてタイミングを見計らっての釣行。

準備して、家を出る前にフッと嫌な予感がしましたが、余り気にせず出発❗️

フィールドに着くと、昨日の爆風、荒れ荒れ状態から打って変わり、本日は「曇天・ベタ凪・無風」…。

「テストには持ってこいやし、何かエエ雰囲気やん♪」とテクテクといつものポイントに入ろうと前方を見た時に、家を出る前に感じた「嫌な予感」的中❗️

先行者(シーバスマンの方々)が3名並んでキャスト中あせる
(やはり皆様も同じ様な考えでタイミングを見てポイントに入ってるんですねガーン

仕方ないので、いつものポイントは諦め、そこから少し離れた場所にて実釣開始・・・。

本日より淀川の状況は自分的には苦手な「大潮周り」汗ですが、今日は試したい内容を決め打ちしてきているので、使用するルアーはこれのみ!!
{2000FE6F-05DF-466E-A2B4-8D5A0AC68933:01}

個人的に超溺愛のルアー
ハゼクランクこと、「クラピー音譜」❗️
(※実釣ではこのフックから試作段階のプロトモデルのフックに交換しております
…)

そして本日はフックを装着した時のキャスタビリティやルアーの動き、掛かり(フッキング)等々を確認するべく、自分が普段バス釣りで使用しているタックルを流用。

そしてテスト開始!

すぐさま反応があると思いきや、タイミング見て来たわりには流れ、潮の動きがイマイチ・・・(ー ー;)

このままじゃイカンと少しづつ移動しながらキャストビックリマーク

すると・・・
{A818D1B0-8CA6-4A1D-9782-31EEAB12006D:01}

ピックアップ寸前でヒット❗️
足場高い場所でしたが、フッキングも決まり無事ランディンググッド!
ホッと一安心(^_^;)

このまま続くと思いきや、今日はかなり厳しい状況でアタリがありません…ガーン

このままじゃイカンと、少しづつ移動しながらキャストを繰り返す。

ですが今日はかなり状況渋く、アタリがありません…ガーン

小雨も降り出し、「今日はもう諦めて帰ろ…」と、来たポイントを引き返しながらキャストしていると、
{A3655E18-3B4B-4437-87E5-3AC8FD0A5662:01}
またまたピックアップ寸前にヒット❗️
かなり焦りましたが・・・
{3C354B7D-43B0-4511-9C20-AEDB26571414:01}
フッキングバッチリ✌️

写真撮影してリリースするとザーッ雨と雨が降り出して来たので慌てて撤収あせる
本日も何とかテストにはなりました(^_^;)

タックルDATA
ロッド:ハートランド柳龍6102MLFB-ti04
リール:REVO LT(FTOパワーマグスペシャルチューン)
ライン:PE0.8号➕ナイロンリーダー8lb
ルアー:クラピー
釣行時間:15時30~17時20分
サイズ:31㎝~34㎝