音譜音譜音譜兵庫県あさご市
おおにし音楽教室です音譜音譜音譜

R君、今日は曲が仕上がりご機嫌です

先週のレッスンでの出来事…

1曲目の左手がどうしても遅れてしまい流れるようなメロディからは程遠かったので、片手奏をしたり部分練習を何度もしました。

私はもう一週間宿題にしてしっかり練習してもらうつもりでいましたが

R君はどうしても今日合格するまで弾くと言って譲ってくれません


私→それやったら、次の人の時間にかぶってしまうから今日はこの1曲しか聴けへんと思うけどええかはてなマークはてなマークはてなマーク

そう言いつつ、心の中では

さあ、どうする?折角練習してきたのに1曲は弾けずにおわるんやで~

さあさあ、どうする?どうする?

R君→じゃあ、今日は1曲でええわ

がび~ん叫びあっさり言うよね~


それなら頑張って下さい。

その後何度も挑戦し続けて、無事合格合格

しかし、もう1曲はほとんど弾く時間はありません。
1回聴いてから注意するところを説明して終わりです

R君、もしかしたら合格するかも…
と期待していたのでしょうか?

終わった後、目にはうっすら涙が

可哀想ですが約束は約束です。

そうなるやろなぁ

とは予想していたんですが…

さて、その翌週

前回ほとんど聴けなかった曲から弾いてくれました。

かなり練習したことがよくわかりますビックリマーク

ペダリングにも気を配り、ミスタッチもありません。ポジション移動の時も戸惑いがなくスムーズです。深いタッチで弾けていますアップアップ


R君めっちゃえ~やんか
頑張ったな~、合格やで合格合格合格

R君、みるみる内に顔が明るくなりました。

1週間我慢して頑張ったんやな
えらかったクラッカー

先生も嬉しいで~ニコニコ