午前中に葬儀屋さんと打ち合わせが終わって、

私はやる事がたくさんあった。

 

・遺影の写真を選ぶ

→遺影に使える写真なんて全然無い。

家でふざけて撮った写真や、

ここ最近はマスクをした写真ばかりだ。

なので、少し前になってしまったが、

2019年に沖縄に行った時の写真を使った。

記念にと思ってプロのカメラマンに

海とホテルを散策した写真と撮って貰った。

(オプションでお願いした)

 

その沖縄、本当に楽しくて、

その楽しかった写真が

まさか遺影になるとは

夢にも思わなかった。

お揃いのかりゆしを着て、

ペアルックで撮った写真の

夫だけを切り取った物を遺影にした。

遺影の写真は弔問に来た人

みんな凄く褒めてくれた。

夫を良く知る人は

「わー、こんな顔するよねーーー」と

微笑んでくれた。

 

・私たちの居住地に死亡届と提出

→葬儀は夫の実家の方でやったので

自治体が違う。

夫の地元でも火葬は出来ると言ってたけど

調べたら火葬の料金が違うし、

(私たちの地元が段違いに安かった)

夫の地元で火葬しちゃうと

二人の家に帰れないまま

葬儀場近くで火葬される。

 

なので、死亡届は私たちの居住地に

出して火葬許可証を貰うのが良いとなった。

 

ただ、この日は大雪で、夫がいる

葬儀場から我が家は

往復が結構大変だ。

でも、何とか頑張って行った。

 

何が辛かったって、

世間の浮かれた大みそかの日に

市役所に死亡届を出しに行っている事。

 

車のTVから流れる浮かれた雰囲気と

夫が死んだと言う現実が

あまりにもかけ離れすぎて

色々理解できなかった。

「無」だった。