TODAY'S
 
本日の​ダンナの朝ごはん


2024.1.10  Wed



​カレイの干物
きんぴらごぼう
大根葉としらすの常備菜
味玉
豚汁



ダンナが正月に

たくさん買って来た干物

朝食に出したら





「テンション上がんねーーー」








だったら

買って来るんじゃねーよ!






夜、ほとんど家で食べないから

朝ごはんに干物を出すと文句を言う。



子ども達

魚は嫌いじゃない。

特に煮付けが好き。

でも、干物は嫌い。



だから

ダンナがたくさん干物を買って来ると

消費するのに困る。





ナンで干物を買って来るか謎。

自分が食べたいからじゃないの?

どのタイミングで出せばイイのか

ホントわからん。













テンション上がらないけど

干物はキレイに食べる。

でも、煮物系は、絶対残す。







干物のときは

他に何を用意したらイイんですか…ね?