弟の高校は市内でもソコソコ賢い高校。
昔っからそれなりな偏差値で特に問題を起こすような高校でもなく、今もレベルを保ち続けてイル。

先月行われた公立高校の入試の倍率の発表があったとnetニュースに出てたのでその記事を読むと弟の高校は人気校✨として記事に書かれてイタ。
元からそれなりに人気のある高校でその地位を何十年と保ち続けてイル。



兄の母校は論外だったようで記事では触れられていなかった😅
いろいろ頑張ってはイルんダケドね…高校公式ゆるきゃらがいてYou Tubeチャンネルもあるんだよ🐥

兄の母校は偏差値と人気が下がり、昔の我が母校🏫少年刑務所的高校な様なポジションになってイル😅
(簡単に言うと馬鹿収容所デス😂)

この様な高校は無いと困りますから存続してもらわないとね…😓
(密かに廃校になるとの噂があったり…無かったり…)

倍率は兄の時は0.94倍だったカナ!?最終倍率は1.04倍トカそんな数値だった。
お陰で兄は無事受かったので助かりましたがね🤣

弟はと言うと倍率が高く、偏差値がギリギリで難しいと言われてイタ。
弟も無事受かり現在、通っていマス🚴‍♀️💨


人気校✨で市立なのデスが市内の子より市外の子が多く弟の友達は電車通学の子が多いらしい。

市内の子は市立高校なので優遇されており、入学金が爆安💥で数千円。兄は県立高校なので県民一律価格、3万円だったカナ!?
親孝行な息子さん達で自転車で通える範囲の高校で入学金は高くなかったし助かりました☺️

でも、弟の通う市立高校は市外からの入学者の入学金は市民と比べて2桁違う😳
(県立高校の約3倍の入学金である)

それでも入学希望者が多い高校で同じ公立高校の県立高校ヨリ人気のある高校なのである。
公式ではないが入学試験の合否判定で市外の受験生ヨリ市内の受験生が優遇されるらしい。


それでも入学したい高校🏫✨


で、市外から入学希望者が多い。
伝統のある古い高校だし、進学実績もあるし就職実績もある、制服も古いデザインだが可愛い。
だからか女子率が高い、元女子高だったし。昔から品行方正✨だったしね。

兄の母校が落ちぶれた?のはアタシの時代に底辺高校と呼ばれた高校が軒並み学校名が変わり、制服が変わり、カリキュラムも変わり、偏差値も変わり兄の高校を抜き底辺ながら人気校となったから。
我が母校少年刑務所的高校は校舎以外全てを変えて昭和の馬鹿学校だった頃の黒歴史を上手く隠してイル😅

もうあそこまで変わったら既に別の高校と言ってイイぐらい、でも当時と変わらない部分もあり強制労働のイベントも残ってるみたい微かに面影が残ってる。

あ、でも記録的倍率は今でも抜かれてないらしい😚
アタシは最高記録の倍率の中、一般受験(昔はね推薦入試がありました)で受かりましたので🤩えぇ、あの倍率は少年刑務所的高校の黒歴史の中でも光り輝く数少ない誇れる記録デス。その時ダケは弟の高校を抜いてます😘
(あとは黒い記録しかありません🤣例えば…警察のお世話になった回数トカ年間退学者の人数トカ!?)