最近、制服が小さいと言い出した弟。
相変わらず兄からはおチビをイジられ

「身長170cm以下は人権は無いんだぞ!」

と、😅
アタシはそんなコト思って無いし。
おチビと言ってイタが弟の身長はあまり気にしないようにしてました。


最近、制服が小さいと言われたが小さいっちゃ小さいだろうな😅
制服を買った頃の弟の身長はまだ150cm以下だった、一気に伸びるのか分からなったから1〜2年ぐらいはイケそうなサイズにしたツモリだったが3年生まで着られるとはね…そりゃ3年間保たせたかったが丁度なサイズは無かったし😂
本人不在で買ったPTAのリサイクル制服だったし…




3年生になって今更、新しい✨制服を買う…と言われても、ね😓

「大きいと思うケド」

と前置きして兄用の制服のズボンだけ持って来た。
兄の身長は170cmを超えており、おチビな弟には長過ぎるのでは?と心配シタが…




それは杞憂に終わった😅




兄の制服を出したが弟に試着させていない、サイズ調整をしたいな…と思ってイタのだが、弟はそのまま履いて中学校に行ってしまった😮

大丈夫?


無問題!🤩



細身な兄に合わせて選んだ制服は意外と弟に調度だった。
そうだった、弟は手足は細いのだが胴回りは意外とゴツかった😅

心配だった丈に関しては裾上げの必要無し😶

無いの?😲

とコチラが焦るぐらい。
忘れてた、弟は脚長でした…

ベビー服で兄が着てた時は足首が出なかったロンパース、弟が同じ月齢の時に着せたら足首が出ててオムツの厚みカナ?🙄と思ったが、実身長に合わせたサイズのズボン👖を履かせたらウエストはピッタリだったが股下丈は短く常に足首が露出してた😶
1サイズ上の身長に合わせるとウエストはブカブカだけど股下丈はピッタリ!だった。
だから弟は脚が長い子だな…と思ってイタ。
その脚長が🈁で大いに役に立ちました😄

兄に合わせて買った身長170cm以上のサイズの制服。股下丈を合わせなくても弟には調度良く丈で裾上げ不要😉

おチビな弟が裾上げ不要とは!?驚きであるが、弟にピッタリな丈😶
もしかして…この制服を仕立てた主は脚が短かった?と考えてしまった😅
でなければおチビな弟に丈が合うハズは無いと。

まぁ…弟が脚長だから裾上げ不要でそのまま着られて良かったよ。手間が省けました😊



あ、でも間違って持って行ったアタシのレギパン…弟には丈が長過ぎた模様で裾を引きずってたな…身長はソロソロ弟に追い付かれるトコロだが、まだ股下は抜かれてない模様😚

良かった😄弟がアタシに似て脚長で。




だが、上の服に関してはまだ着られるとのコトでサイズは多分…155cmぐらいだったカナ!?
とりあえずは現状維持で着てもらいます。