思い立って、日記のようにブログを書くことにしました。

言葉を紡いでいくことが好きです。

 

 「サマータイムマシン・ハズ・ゴーン」というドラマを見ました。3話構成の青春、SFドラマです。私の好きな役者さんや、好きなジャンルのお話があって夢中になった今日の朝。

その中でも特に最後の「乙女、凛と。」という乃木坂46の久保史緒里さんが主演されていたお話に感動しました。(私は6年ほど前から乃木坂46のファンでして、特に応援させていただいているのが久保史緒里さんなのですが)このお話は、久保さんが「夜は短し歩けよ乙女」という作品の舞台で主演を務められていたものの続き(?)といいますか関係のあるお話でした。偶然にもアニメ映画を劇場で見ていたので、これは何か御縁があるのかなと勝手に思っております。舞台は残念ながら見に行けずでしたが…。

 とにかく今は、原作の小説を読もうと思っていますし、舞台の円盤化が決まれば必ず見たいと思っています。

 

 そして、聖地巡りをしたいのです。先斗町にあるBar 凛ト でニセ電気ブランを飲んでみたいです。鴨川が見えるお洒落なBarだそうで、まだ未成年のためお酒の名前も味もよくわからないけれど、ただただ憧れがあります。そして木屋町のサンボアというBarでラム酒を飲んでみたい。

 

 なんと今回大きなお買い物をしてしまいました。衝動買いというものをしたことがなく、物を買う時は悩みに悩んで結局買わないなんてことがざらにあるので、今回は自分でも驚くお買い物でした。ドラマ中久保さんが着用していた白い花柄のワンピースです。私にとっては厳しい値段でしたが、Sサイズが残り一つということと、何か運命的なものを感じてしまったからしょうがない。この特別な服を着て聖地巡りをしたいなとじっくり考えています。そんなことを考えている時間が幸せです。

 

 タイトルにもあるように新しい世界に出逢いました。生きていて、代り映えのしない毎日だなと感じることが多いけれど、時々自分の気持ちにグサッと刺さることや作品に出逢うことがあります。それらを繰り返して今の自分がいるのだけれど、20歳目前にしてまた素敵な世界線に出逢いました。新しい自分の気持ちに出逢えそうでわくわくしています。これから先も、今まで触れてこなかった素晴らしい世界観がたくさんあると思うと、生きてできるだけ見たい、聴きたい、感じたい。

 

SFが好きなんだとわかりました。タイムリープとか時間とか空間とか目に見えないものが好きです。

 

それでは、よくまとまらない文章になってしまったけれど、また書きます。

 

20歳。何も変わらない。大人、楽しみです。