こんばんは。
記事書いてる途中で放置されてました😱 
今更ですが、記事アップ〜🤣 

今年も行ってきました♩ 

1月に膝を痛めてしまって、通勤もびっこ引きながらで大変😱   

今年のTWFはそんなに長居はしないでお目当ての物だけ見てきました。 






最近、和食器が好きです。 
懐石を習いだしたので、特に織部に興味があります。 




私が仕事を始めてからほぼ毎日主人がご飯作ってくれるのです。 

主人は大皿でボーンと出す人。

いろいろ吟味して、こちらの美濃焼の大皿を3枚。

昭和の時代、結婚式の引出物に大皿だった事が多かったですよね?  

サイズもテイストも違う大皿がゴロゴロ食器棚に眠ってます。😓  サイズが違うから重ねて収納するのも大変。いつもプチストレスだったので、整理して、新しい食器を収めるつもりです。 

赤いお皿は漆と陶器の融合。 
去年友人が買っていて、私も惹かれてました。 
今年は我が家にもお仲間いりです。 


漆塗りの椀もの六杯
普段使いの椀ものを一新します。 
持ちやすいし、触り心地も最高‼️ 
これは私も友人もお揃いで購入٩(*´︶`*)۶҉ 
お店のおじさま、いやお兄様のサービスに最後の最後でテンション上がりまくりの私達でした。
もーこれで大満足‼️ 



あとはテーブルクロス3枚ほど。 

今回は最小限のお買い物でしたが、満足度100パーセント以上でした。 


そうそう!この白いグラス、どちらのものでしょうか? 
友人がとても気に入って欲しいと言ってましたので、教えてあげたいのです(╹◡╹)
どなたかご存知でしたら教えてください。 
宜しくお願いします❤️