ども とても 暖かい 京都の アタシです

立春やし 財布を 買い替えようと


1ヶ月くらい前から 楽天 や アマゾン や


ブランドのサイト とかで 探してまして


結局は 同じブランドのモノに


落ち着くという パターンでね(笑)


今回で この ブランドは 三個目


アタシは お財布は 明るい色に決めてるんよね


別に 意味はないんやけどね


んで 


今日まで 使っていた お財布の色を


母親が とても 褒めて 気にいってたから


長財布が 苦手な母親に 


二つ折りのを 注文したら 再入荷待ち


でして


あら そんなに 人気あったんや と


改めて ビックリです


アタシは 二年ごとに 買い替えることに


しとります


他のモノは 結構どころか めっさ


何年も 使うけど


お財布は 毎日使うし 疲れてきはるやん


そしたら お金まわりも 悪くなる?


居心地悪くなる気がするからね


んで ちゃんと 箱につめて 


クローゼットの 上の段に 置いておくねんよ


これも なんとなくの アタシのルールかな


しかし 早速 新しいお財布


小銭が 取り出しにくいことに 気づき


でも 慣れてくるやろな きっと


宮本先生 ひさしぶりに 登場!!


ほなな