金曜日はお休みをとりまして

友人とバスハイクに

行き先は長崎ランタンフェスティバル


3年ぶりの開催飛び出すハート


私と友人は今回初めて


お昼頃博多を出発

途中カステラ屋さんに寄って

焼きたてのカステラを試食

ホカホカで美味しかったです。


それから15時頃に長崎市内に到着


20時まで自由行動でした。


まだ、明るい時間


灯りはついてますが

まだよくわからない。


お昼ご飯は、バスに乗る前なので

控えめだったので

友人も私もお腹減り知らんぷり


中華街でちゃんぽんを食べました。

あっさりしてて

美味しかったです。


その後

眼鏡橋の方まで歩いて

こちらは黄色い提灯

突然、雪が降ってきたんです〜泣き笑い

すぐにやみましたが…



またまた歩いて

中央公園へ


まーだ明るい


それからまたまた歩いて

唐人屋敷跡へ

ちょっと暗くなりつつあります。


で、メイン会場へ

戻ります。






最初に写した金魚

光ってます

ここはピンクの提灯です。

中華街を散策していると


蛇踊りが見られました。



蛇踊りは、初めて見ました


コロナの影響で

いつ、どこで、蛇踊りをするかは

告知されてませんでした。

たまたま出くわして

良い思い出になりました。


お土産はカステラとよりよりを買いました。