元エステティック講師
バンコク駐妻ママのサマンサです。
ご訪問ありがとうございます!



今年の節分は
124年振りに2月2日だ
ということをお恥ずかしながら
当日の夕方に知った。



豆は買ってあるけど
恵方巻の準備もないし
娘たちの幼稚園でも
3日に節分をすることになっていたので
3日に決行を決定した我が家。


娘らが作ってきた鬼の被り


幼稚園の節分パーティーは
それはそれは大盛り上がりだったようで


鬼に扮した先生を目の前に
大号泣する妹をかばい
長女は戦ったらしい…
ほんまかいな。


その興奮を引きずったまま
我が家の節分パーティーは



恵方巻だと
娘たちが食べるのしんどいので
普通の太巻きにするのが
今のところ定番。


恵方巻の具は伝統に沿わず
海鮮です。
次女には納豆巻きを。


余談ですが
東日本で恵方巻って
昔からありました?


私の出身地(中部)ではなくて
豆撒きだけだった。


社会人になってから
恵方巻がCMなどで流れるようになって
東日本にも広まった…
ように感じてます。


ともあれ
イベントで定番の食べ物があるのは
楽しみが増えるし
夕飯のメニュー考えなくていいし
良いですな照れ



夕食後に
長女が待ち遠しくて仕方なかった
豆撒きを。



鬼に扮したパパに
鬼はー外
ちくわーうち ←ん?
大声で叫びながら


罰ゲームさながらに
豆をまぢで力いっぱいに
投げつけてました。

※福はうちをなぜがちくわうちと言い続ける



毎度ながら後片付けには
ややテンションが下がるけど


これで
災いはしっかり追い出せた!
と思うことにする。グッド!



今年こそ
コロナが逃げていきますように。



今日もお読みいただき有難うございましたほっこり