【クラウドファンディング返礼品】白川郷の素敵なお宿に泊まったよ!! | 【名古屋・稲沢・一宮】ふみふみフーレセラピーと薬膳 お小遣いで通える女性専用からだケアサロン マンマフェリーチェ

【名古屋・稲沢・一宮】ふみふみフーレセラピーと薬膳 お小遣いで通える女性専用からだケアサロン マンマフェリーチェ

愛知県稲沢市 国府宮駅近く。足ふみボディケア「フーレセラピー」を気軽に受けていただけるよう、価格と雰囲気にこだわっています。
日々のお疲れをセラピストの足で優しくケアしていきます。
身体と心がふわり♡
心地よい揺らぎのふみふみボディケアをぜひご体感ください。

 

ゆるり・ふわり

フーレセラピーサロン

Mamma Felice(マンマ フェリーチェ) 

 後藤しほみです。

 

 

 

 

『ちょっと手を伸ばせば届く』

そんな幸せを

当サロンで感じていただけたら幸いです

 


 

 
 
先週末と次男の学校公開日の振替休日を活用して
白川郷にある明治に建てられたお宿に宿泊させていただきました!
 
 
 
 
こちら、じつは夫の友人ご夫婦とそのご家族が切り盛りされているお宿です。
 
 
 
 
夫、夫の友人了(さとる)くんと次男のさいた君(顔出しオッケー)
 
 
創業は明治末期という歴史あるお宿。
白川郷の合掌造り集落のすぐ入り口に立っているので場所もすごくわかりやすい!!
 
 
新型コロナの対応策がまだ見えなかった昨年の自粛の際に
宿の存続を考えたクラウドファンディングをされておられまして。
微力ではありますが夫が協力させていただいたんですね。
 
その返礼が「ペアでお宿に宿泊」!!
だったわけですが…
それから感染はおさまらず1年以上経って
「よし!今なら行けそうだ!!」っとビューンと行って来ました。
 
夫友人の了(さとる)くん、若女将のゆきちゃんとは家族ぐるみのお付き合いがあり、
コロナ前に夫友人グループ家族で毎年1回ペースでキャンプしたり旅行したりしていたのですが、
わたしは行けたり行けなかったりだったので、お会いするのは何年ぶりだったのかなあ。
 
 
お宿の玄関を開けたときに変わらない笑顔で出迎えてくださって、
 
「古い建物なので…」と申し訳なさそうに説明してくださいましたが、
隅々まで行き届いているお掃除、所々にさりげなく置かれた季節のあしらいにお宿の心を感じました。
 
 
古さを趣と感じられるかどうかって、手入れが行き届いていることが重要だと思うんですよね。
お宿を大切にされているんだなというのが伝わり、とても居心地が良いです。
 
今回はお風呂とお手洗いがないけどいちばん広いお部屋に泊まらせていただきました。
そのためお手洗いは共同ですが、
きれいにリフォームされたお手洗いは子連れにも嬉しいですし、
お風呂は少し歩いた先の温泉施設になるのですが、濁り湯が気持ちよかったです!
(客室のうち1部屋だけバストイレ付きだそうです)
 
 
お食事はゆきちゃんのお父様が作られていてお料理も素晴らしい。
 
食事のペースに合わせて出される
丁寧に作られたお料理たち。
 
 
 
 
 
 
お出汁は無添加、きのこは若女将の弟さんが山で採ってきたものが使われていたり、
目にも舌にも嬉しくて、食べたら癒されて元気になってしまうようなお食事でした!
 
 
城主で料理長のお父様が書かれたと思われる箸袋の言葉。
 
先日、お客さまと「身体と心が疲れているときに何が食べたいか?」
というお話になったのですが、やはりお出汁が丁寧にとってある和食だよね…
これでもか!!くらい盛り盛りに盛ってあるようなものではなくて、
じわんと沁み入るような優しい味のものが少しずつ食べたい。
と、お客さまと2人でうんうん頷いていたのです。
 
こちらのお料理をいただいて、まさにこれやーーーー!!
と思いましたよね。
 
 
朝ごはんまでも手抜きなし!!
さわらの西京漬かなあ。
焼き魚もとても美味ですし、
お味噌汁のなめこは山でとってきたもので大きさが違う!!
 
 
もちろんお出汁は無添加で、暖かいお出汁に卵が入っているお料理がおいしかったようで、
次男にわたしの分を取られました。
 
お部屋やお食事の際に出るお水はこちらのお宿で湧き出でる湧き水とのことで、
透明感が違いますよね。
わたしも井戸水育ちなので柔らかいお水の美味しさに懐かしさを感じました。
 
ほうば味噌のお味噌もこちらで使われているものは美味しいんですよ。
お宿のHPから購入できますニコニコ

 
 
 
今まで泊らせていただいた中でさいこーーーー!!って夫婦で思える、
「想いの伝わる」お宿でした。
 
わたしたちだけでなく、宿泊された方が同じように感じておられるんだなというのを、
お部屋のらくがき宿帳から感じました。
 
 
みなさん長文でお宿への気持ちを綴られておられて、愛される宿ですね。
 
 
家に帰ってからお宿の余韻に浸りつつ…自分の考えられる丁寧を詰め込んだお夕飯を作りました。
乏しいボキャブラリーゆえに思い浮かぶのがかぼゃの煮物とほうれん草のお浸しのみなのが悲しいところ。
 
 
 
 
この素敵なお宿。
皆さんに「すぐに泊まりに行きなよ!」と言いたいのですが…
これからお風呂の修繕に入られるのでしばらく休館となります。
以前は宿泊者が入れるお宿のお風呂があったのですが、雪害で壊れてしまったままになっていたそうで。
コロナ禍でのお宿の未来を考えて、お風呂もクラウドファンディングを達成されての修繕です。
 
 
再開はたぶん春頃とのこと。
 
どんな感じになるのかな?と今からとても楽しみです!!
また暖かくなった頃にお伺いしたい!!
年一で泊まりたい!!
 
了くん、ゆきちゃん、ご家族の皆さん、お世話になりました^_^
 
 
また会いにいきますね。
 
コロナ禍で近くの良さを再確認した旅でした。
 
 
 

 

ご予約・お問い合わせはLINEが便利!

ポイントカードもやってます!

イベント情報や楽しい企画もLINEで配信

お友達追加でクーポンGET!

友だち追加

 

 QRコードからもお友達追加できます

※公式LINEは当サロンのお客さまのために導入しております。

業者さまからのメッセージにはお応え致しかねます。

  

 

毎日を頑張る女性のためのリラクゼーションサロンです。

特に自分のための時間が取りにくい

お子さま連れのお客さまに気軽にお越しいただけるよう、

価格・メニューにこだわっています。

{C7683935-15C2-4B10-8A2B-2A5B88BE316A}

 
image

 

 

 Mamma Felice
(マンマフェリーチェ)

お子様連れ歓迎
◇平日9時30分〜営業
(土日はご相談ください)
◇愛知県稲沢市
国府宮駅から徒歩15分
◇P一台あり
○メニュー
○ご予約可能日
○ご予約・お問い合わせ
○ご来店からの流れ
○フーレセラピーの技術
○お客さまの声

○NEWHP