8月28日<現実> | P's diner

8月28日<現実>


<現実日記>


8月28日(月曜日)

天候*曇り



人間とは変わるもので、


少し前だったら

「めんどくせえ、息をするのもめんどくせえ」

(軽く七五調)


が口癖だった僕ですが、



この企画のおかげなのか、

外出するのがおっくうではなくなってきました。


というかむしろ、「今日は○○に行くんだー」

と、ちょっと楽しみになるほど。



しかし、28日ばかりはしんどかった。

当直の日だったので、時間のやりくりに

かなり苦心しました。



仕事が19:20に終了。


会社からお台場までの移動時間を調べてみると、

ゆりかもめ線・台場駅まで、約1時間20分。


本当なら、仕事終了から朝まで当直室に

いなければならないところなのですが、



「22時半には戻るから!」

と同僚に代理を頼み、返事も聞かないうちに駅まで走ります。



僕の精密な計算によると、


19:20 会社からお台場へ移動

20:40 お台場着→撮影

21:10 お台場発→会社へ

22:30 会社到着



え、滞在時間30分!?


遅刻しそうな朝だってこんなに走ることはないってぐらい、

乗換え駅の間を走りました。


JR新橋駅から、東京臨海新交通臨海線(別名:ゆりかもめ)

の新橋駅に行くのに迷ったり(またか)しながらも、


PM08:50

20:50分ごろに ようやくお台場に到着。


なにしろ時間がありません。


とりあえずフジテレビとかショッピングモールなどは

スルーして、

急いで海が見える場所、お台場海浜公園へ。



携帯カメラの限界2

公園に着いてみると、どことなく空気がピンク色。


カップルばっかりなんですよねー


中には同性の集団なんかもちらほらと見えますが、

8割がたカップル。



オナラでもして、せめて自分の周りだけでも黄色い空気に

してやろうかと思いましたが、泣いちゃいそうなのでやめました。


間違いなく、男一人で行くところではありません。




カップルに辟易する僕の姿。





よし、撮影終了。


なんだかんだで時刻は21時ちょいすぎ。

台場駅まで走ります。


まっくら。寂しいし、怖い

駅に走る途中。フジテレビ。

暗くてわかりづらいけど、

イベントのあとらしきオブジェが多数。

とても虚しい感じ。



ニューヨーカーのような慌しさでお台場を

後にして、なんとか22時半に帰社。



同僚に「どこ行ってたの?」と言われても、

「うん・・・ちょっとね・・・」としか言わず、

しばらくぐったりしてしまいました。




久しぶりのお台場に行って思ったこと。


「ゆりかもめのクーラーがぬるい。

こっちがどれだけ汗かいてると思ってんだ」




どんどんやさぐれていく僕なのでした。








お台場海浜公園のトイレ

足どころか、全身を洗いたいぐらいよ。