8月20日<先取り> | P's diner

8月20日<先取り>


<先取り日記>


8月20日(日曜日)

天候*くもり→雨



埼玉県にある実家を飛び出して、6年強。


神奈川県川崎市→東京都新宿区→東京都杉並区

→東京都豊島区→東京都中野区と、居住地域はもちろん、



「4LDKでリビング24畳」という、一人ぼっちの夜には

泣いてしまいそうなぐらい広くてキレイなところなのに

家賃が月5万円という、超超ワケあり高級物件や、


不動産屋がハッキリと「オススメしません」と

言い放った、ツタ(というかカビ)がからまる築25年木造物件など、


節操なく住まいを変えながら、どうにかやってきました。



実家が田舎ということもあってか、

まだ「田舎暮らし」にあこがれることもないし。


ワイフやベビーでもいれば、考え方は全く変わるのでしょうが、

どちらもいない現在の僕としては、猥雑でやかましい街に

住むのは楽しいし、逆に落ち着きます。



そんな都会の毒に、額までどっぷりつかっている僕も、
現在は東京都中野区のマンションに落ち着いているわけですが、


最近どうもムズムズと、


引っ越したい蟲が蠢きはじめています。


さて、引っ越すとしたらどこへ。

しばし考えて、一つ候補が浮かびました。













東京都港区六本木







数年前、気前のいい外人男性にお持ち帰りされそうに

なってから、怖くて怖くて夜に行くのをやめていた街、六本木。



あのころは外国人の怒号が飛び交う、返還前の香港みたいな

街(超偏見)だった六本木も、


噂によると、「六本木ヒルズ」とかいう大きい建物ができて、

少しは治安が良くなったらしいですな。



しかも、事情通からの情報によると、

「六本木ヒルズ」には、住めるところもあるらしいじゃないですか。







・・・見てみたい。












というわけで、長い長いフリでしたが、


今日は、

会社帰りに初六本木ヒルズに行ってみます。



六本木はなにげに交通の便が悪いですから、

きっと家賃も安いはず。

目利キングこと僕の予想では、六本木ヒルズの家賃は

月6万円ぐらいじゃないでしょうか。



ひょっとしたら契約してきちゃうかもしれません。