8月5日<現実>
<現実日記>
8月5日(土曜日)
天候*超快晴
先取り日記での天気予想がほとんど外れているという事実は
黙殺していただきつつ、
やっと東京にも(あくまで僕の中での)「夏らしい夏」が
やってきました。
事情通(U姐さん)からの情報によると、天下の台所は
ものすごく暑いとか。
まるで熱海の太陽を持ち帰ってきたかのような
ギラギラした太陽、素晴らしい。
持ち帰ってきたのは、言うまでもなく僕ですがね(ニヤリ)。
天気以外は日記の通りで、5日は本当に激務。
葬儀社は、基本的に365日、24時間動ける状態を
保っていないとお話にならないので、
僕の会社では、社員が交代で当直をすることになっております。
5日は僕が当直当番。
とりあえず、夜から朝まで起きていないといけないので、
当番の者はテレビを見たり、ネットをしたりしながら過ごします。
このブログを、当直部屋のパソコンから更新することも
幾度か。
昼間もなんだかんだとやることが多かったので、
「日記は夜に書こう」と思っていたのですが、
夜の方が圧倒的に激務でした。
21時ごろ入電・出発→千葉県野田市へ
→24時帰社→見積書・申し送り書作成
25時ごろ入電・出発→栃木県小山市へ
→30時帰社→見積書・申し送り書作成
1時間仮眠
32時→叩き起こされる→出社(?)
一段落して、今日記を書いているという。
という感じで、
これほど忙しい夜も滅多に無いっていうぐらい
忙しい夜でした。
「5日が忙しかった」というより、「6日の午前が忙しかった」と
言ったほうがいいかもです。
忙しさで疲れがピークに達していたんでしょうね、
朝日が昇ってきた頃、ふと、
「この夏、なんかとんでもねえことしてえなあ」
とか思っちゃいました。
なんだ、「とんでもねえこと」って。
危険思想。
今日これ以上会社が仕事を抱えなければ、
一応僕は14時で上がり。
Tゾーンだけ真っ赤っか、他の部分は睡眠不足で青っぽい顔を
昔の仲間に見せるのもしのびないし、
(執事カフェを探さないといけないし、)
少し体力回復して、18時からの飲み会に向かいましょう。

おやすみなさいヨーソロー