水無月
ここに書くまでもないことですが、
今日で6月が終わり。
今月から、毒にも薬にもならぬこのブログも
無事再開できまして、今後もドロドロと続けていく所存で
ございます。
改めてみなさま、よろしくおねがいいたします。
気が向いたときに、ふらっとこのダイナーに
来ていただければ、マスターである僕は大変嬉しいです。
↑
さて、FMのDJ風の挨拶が見事にみんなの心を掴んだところで、
今月の僕の有様。
6月は湿っぽいせいか、
なんだかモヤモヤしながら過ごしていた感じです。
一目ぼれして購入した出勤用の雪駄(!)が、突然の
雨で変な色になってしまったり、
ファミレスに一人で入ったら、なぜか
6人がけぐらいの席に通されたり、
やはりモヤモヤしたことばかり思い起こされます。
一人でコーヒーなどを飲みながら、
夢うつつで書き散らかしたメモの数々を
見てみると、
「煮え切らない人々」とか、
「温度が低い。どうしたものか」などなど、
ここでもやはりモヤモヤした文字列ばかり。
まず自分の温度を上げていかないといかんですな。
なにせもうすぐ夏ですから。
「迫る夏にワクワクしなくなったら男は終わり」
が持論の僕ですが、
今年もどうにかワクワクし始めております。
よかった。まだ大丈夫そう。
こんなかんじで、強引な前向きさ加減で7月を迎えようと
思う僕ですが、6月も終わりの今日になって、
激しく後悔することが一つ。
タバコを買いだめするの忘れたー!
・・・いや、まだ間に合う!
今からコンビニへ走るのさ!
通り雨がコンクリートを染めていくのさ!(?)
てなわけで、来月もきっと妄想がちな僕ですが、
なにとぞお付き合いのほどを。