やっと休みが取れた息子が行ってきた九州の旅。

 

 

温泉巡りを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

鹿児島を中心に巡ってきたようで

自分の祖先の出自なのですが 全国の中で鹿児島だけ行ったことが無いです、私。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「灰素て場」があるそうだ。

 

 

 

日本広くても「灰素て場」は鹿児島にしか無いだろうね、と言ってました。

自宅近くにあっても、捨てる灰が無いですから。

浅間山が噴火した時、小学校の屋上に灰が積もって、掃除した記憶があります。

あんなもの身近で見る機会があるとは。

近くもないのに、灰が降って驚いた覚えが。

 

 

 

 

 

 

鹿児島はいつも雨か灰のどちらかが降る、と泊まった宿の人に言われたそうな。

 

 

 

桜島の噴煙の方向で、どちらが降るのか

地元の人は判るらしい。

 

 

 

 

 

 

 

「ニュースの時間に、台風が発生しましたって報道もあったよ」

九州は台風も身近です。

 

 

 

 

 

 

泊まった宿の傍にこんなのもあったよ、と送って来られれば

「団子欲しい」

と答えるじゃないですか。

 

 

 

 

 

一度戻って買ってきたよ、と嫌味言われましたが

帰る寸前買ってきてきてくれました。

 

 

 

 

鹿児島に行かれる方、お住まいの方

ここの団子はお勧めです。柔らかいし、みたらしの餡も美味しい。

 

 

 

 

 

出かける前に宿の近くに神社あるみたい、行ってきてほしい???

 

 

 

 

照国神社

 

 

 

 

代理参拝頼みました。

 

 

 

神紋が気に入って、良いねと言っていたら「御朱印帳もしぶいじゃない?」

島津斉彬さまは家の信朋する方だし、なかなか現地まで行けそうもないので父の血筋でもある愚息なら

それほど間違いでもないだろうと考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

凄く大きな神社だったらしい。

 

 

神紋、丸の中に十、が「田」に見えてこれ気にいりました。

御守りも中に綿がいれてあってふかふか。手触りがいい。

 

 

 

 

 

 

鹿児島へ行くと同僚に言ったら

 

鹿児島ゆくなら 鹿児島王将ですよと言われ

 

行って見たらしい。

大阪王将とは献立も違うらしい。

 

 

 

男の子たちって面白いことに敏感だ。

 

 

 

自分も20代の時、NONと沖縄へ行って「88」というステーキ屋さんに行った。

これを書こうとして調べて、現在は空港にも出店しているのを知った。