みなさま、こんにちは!!

桜だよりが聞かれる時節となりましたえ。

 

 

寒冷による電力消費、が起きない程度に

寒さが緩むようになったので、1時間と時間を区切って

パソコンを使うことにしました。

 

 

 

 

(1)  鳥の変遷                                   

 

 

良人が先日、新聞の投書欄に

 

「スズメが可哀想と思い、庭に餌を蒔き始めたら

ムクドリが来るようになり、ハトが来るようになり

カラスが来るようになり

最後にへびが来るようになって 蒔くのをやめた、ってのが載ってた、

何処かで聞いたような話じゃない?」と言い出して

 

 

 

はい、うちもカラス迄変遷が同じです。

山鳩もカラスも可愛がっているので構わないのですが

(カラスは肩に停まられたことあり、あれ重いのね)

へびは。。。。。。うちから100mくらいの処に

マムシの宝庫の場所があるので

そこから出張されるようになっても困るな・・・・(-_-;)

近くの子供がかまれたりしたら、洒落にならない。

ど田舎、あるあるでした。

 

 

 

 

 

(2)  自給自足                            

 

 

 

霊能者仲間 海ちゃんと話し合い、真剣に自給自足をすることにしました。

狭い庭しかスペースがないのですが

生り物する樹木はそのまま育成維持して、

畑スペースに ネギ、ニラ、春菊は既に植えてあるので

毎朝 ジュースにするのに使う小松菜を 先週播種して、芽が出て来て

時期を少々ずらして レタスを蒔きました。

小松菜は毎日大量に使うので、あと一週間くらいずらして

第二段を蒔く。

苗が出たら、茄子、きゅうり、ピーマン、トマト、サツマイモを追加。

キノコも育てたい。シイタケの原木買おうか。

シイタケは案外環境を選ぶ。昨年働きにいった会社は

シイタケ導入したら全滅した過去があるので

原因究明するよう言われ、高温と変な乾燥が原因という処までは

答えにたどり着けた、けれど、そこの環境がそういう場所なので

当地ではシイタケ栽培は難しいと思います、と報告したら、上にむくれられた。

冷蔵室、作ってください。

 

 

 

 

 

次は何を蒔こうと考えると楽しみだ。

花は食べられないので、当面は排除。

食えるもの優先で行く。

東日本大震災で被災者となった経験を思い出すと

物流も細々としか無くなり、食材に困ったから。

なので海ちゃんと、自給自足を出来る限り、という話し合いをした。

元々食糧ストックはしている方だと思う。

生鮮食品以外なら、乾物は毎日フルに使っても10日分はある。

けれど、そういう時って、生鮮野菜が欲しくなったりする。

家にあれば、それを使えばいい。

今年は、生きる事を真剣に考え

準備してゆきます。

 

 

 

 

 

(3) 新しい家族                

 

 

娘が入籍し、息子が一人増えました。

このご時世を鑑み、披露宴などは無です。

娘は 偉い方の秘書をしていて、お相手もそれに近しい方なので

披露宴強行して、そこでクラスターでも出た日には

そこの仕事が止まることになってしまうので、目も当てられません。

善き日を選び、届け出だけしました。

無事受理されたということで

これで、親の務め果たしたな、と思います。

 

 

 

 

 

親となったなら

男子は 食べて行ける仕事に就かせるまで、

女子は 配偶者さんにお渡しするところまでが

勤めだと自分は考えて来ましたので

引きこもりになった息子を社会に叩き出し

娘は よくぞこんな方が迎えて下さったな、という方にお渡しでき

当面目標の親の務めは果たせたな、と思っています。

 

 

 

 

ひとり、卒業してしまった戸籍は

長い間『4人家族』が当たり前だったので

直ぐには慣れられそうもありません。

 

 

 

 

男女ワンセットで子供に恵まれたということは

育てるのも頭抱えましたが

面白い経験でした。

 

 

 

皆様、どうぞ善き春をお迎えくださいね、