昨日 3月22日。

東北地方を中心に起きた地震による火力発電の停止や

気温の低下で電力の使用量が当初予定していた供給力を上回り、

東電の範囲内で 大規模停電が見込まれました。

 

 

 

それを前日のアナウンスで知ったので

仕事で使う訳ではない電力の為

前夜のうちに洗濯を済ませ、

昨日は、一切TVもパソコンも使わず

家電も 冷蔵庫は消せないですが

可能な限りのもののコンセントを抜いて 日のあるうち夕飯とお風呂の準備もして

帰宅した順に食事、入浴を済ませ

20時には 全員就寝しました。

停電になった際判るように、電子レンジのみ待機電力を活かし

(時計の表示があり、一時でも停電があるとそれが消えるため)

朝恐る恐る起きてみたら、時計表示が生きていたので

停電は回避されたのを知りました。

 

 

 

 

 

緊急時の予備電源とされる「揚水発電」の活用で供給力を確保して何とか回避したようです。

 

 

 

 

 

自宅でTV点けていないので、友人たちがいろいろ情報を流してくれて

それで次の対応を考えることが出来ました。感謝です。

 

 

 

 

 

山の家地方に行くと、この揚水発電の発電所がいくつもあり

あの発電所さん達が頑張ってくれたんだな、と思いました。

ちっちゃい発電所ばかりですよ。よく働いて下さいました。

勿論、関西や九州などの電力会社からの

電力の融通もうけられたようです。

 

 

 

 

そういう事態の上に支えられている電力です。

まだ寒の戻りで冷え込む事もありますでしょう。

昨日西住地方は、雪になりました。

 

 

 

 

病院や各施設企業さん方の電力が失われては大変なので

ささやかなものですが、暫く西住は

パソコンやTVに使う電力は控えることとし

皆様方のブログにお邪魔することは暫く出来ませんが

どうかみなさま、お平らにお過ごしくださいね。

電燈も、日が落ちるまでそのままやり過ごし

(1日日が差さないお部屋もあるのでしょうから、そういう方は

電力が無いと過ごせません。

我が家は、南向きで窓も大きいので現在なら17時半くらいまで

電燈なしで過ごせます、良く見えなくはなるけどw)

出来る事なのですから、それでやり過ごし、節電に協力したいと思います。


「1か月10,000円生活」で見たあれこれを

そのまま実践すれば良いのだろうと思い、実施しております。

 

 

 

 

 

みなさま、どうかお平らな日々をお過ごしくださいね。

暖かくなったら、また会いましょう^^