連日、テレビで流れてくる被災地の様子…

大雪が降るなか、

氷点下の気温の中、

避難している人たちのことを考えると、

胸が詰まる思いです。


楽天市場のふるさと納税なら、

楽天ポイントで寄付できたり出来るな。

いちお旦那に話してみました。


ふるさと納税で被災地に寄付をしたいと。


「なんで、縁もゆかりもない地域に税金を納めなきゃならんのだ」

「返礼品なしで、ふるさと納税するやつなんかいない」

「何かあったとき、俺たちが助けてもらえる訳じゃない」


ビックリな返事でした。

冷たいやつだとは思っていたけど、

ここまで助け合いの気持ちがない人だとは思わなかったガーン


こんな考えなんだもの、

私が体調悪くて横になってても、

そりゃあ、家事をしてくれないわけだわむかっ


寄付することに否定的ということは、

寄付したことがばれると、

「その金はどこから出した」

とか、罵られるのが目に浮かぶので、

ここは、

こっそり証拠が残らないようにしようプンプン


それにしても、

悪いことをするわけじゃないのに、

なんでコソコソしなきゃならないのだろう


こういうことが重なるから、

夫には相談も何も出来なくなっていくんだな。