コロナ4日目の夫。


その日の朝は、

ウダウダとダルい、しんどい、と

弱音を吐いてましたが、

昼前になったら、一気に復活❗

声はガサガサだけど、

おしゃべりが戻ってきました。


正直、快復期が一番面倒…

喧嘩が起きやすいタイミングです。


病気になると、大概、

我が儘・自己チューになる。

まぁまぁ…調子悪いからね、仕方ない。

受け止めますよ。

でも、

体調復活して、同じような行いは止めて欲しい。


昼前、

旦那の体調が回復傾向にあることも知らず、私は買い物にいっていた。

スイカなら食べれる、と言っていたから、

スイカを買っていこうかな、

かきごおりタイプのアイスも食べれるといってたな。

そんなことを考えて買い物し終え、

家に帰ってスマホを取り出すと…

電話着信4回、

ラインも何通か来てる…。


牛乳を買ってきて欲しいという、

夫からの連絡だった。


体調悪くて寝てると思ってたから、

スマホを鞄に入れっぱなしで気付かんかったわ~。


そう言うと、理由にならん!と。

(あなたも電話、出ませんけど⁉️)

この日、私は夜に出掛ける予定があったので、

その時に買ってこい!とのたまう。

え、スーパーもコンビニも寄らんし。

友達の車で出掛けるんだろ?友達に頼め、という。


「そんなん、わざわざ友達に頼むのもイヤだから今から買ってくるわ!」

暑い中、自転車で行ってきましたよ。

牛乳ないと、死んじゃうの?

毎日飲まないくせに、

1日くらい飲まなくてもいいんじゃないの?


そういう言葉が湧いてくるけど、

ここで行って、夜のお出掛けを禁止にされたらイヤなので、

言うことを聞いておきました。


そして、晩御飯の話になり。

お昼に食べた、

大根おろし入りの冷たい柔らかなお蕎麦が美味しかったというので

「晩御飯もそれを作っておくわ」というと

「大根おろしがない」

え? 

「大根あるから、おろして食べて」

というと、

「擦ってってよ」

…なんだろうなぁ…もやもや

押さえていた色んな感情が爆発しそうになる。


小さなことなのだけど、私はずっと、

肩が痛くて痛み止めを飲んでる。

なので、大根おろしを擦るのも結構辛いのだ。


お昼に作ったことで「当たり前」になってしまった。


昨日、買い物ついでに、

絶対的に信頼をしている白龍神社に、

願掛けをしてきた。

夫と、

夫と同じタイミングでコロナになった私の友人が、後遺症なく回復するようにと。


夫のことをお願いしてしまって、

後悔している私がいた。

ちょっと元気になると、

「お前がやって当たり前」

「自分の思った通りに人が動かないと不機嫌になる」

なんていう、自己チューなことをされると

悲しいかな、裏切られた気持ちになってしまう。