熱がね37.2~37.4度あったんだけどね。
大丈夫だったみたい。
ミルクも最後のほうはぜんぜん飲まなくて、大丈夫か?
って思ったけど、もう退院だからいいやオーラが看護師さんからもあふれてて(笑)
そのまま退院しちゃいました。
普段使い慣れてない哺乳瓶だから拒否しちゃってね。
母乳は噛まれるし痛いし・・・。
迎えに来てくれたパパに哺乳瓶頼んでたから
それでミルクあげたら一気のみしてたよ。
※パパには車で来てもらって、それから仕事に行ってもらったんだ。
さすがに大荷物を一人で電車は無理だ。
初めての入院。
疲れた!!!
勝手がわからないしさ。
荷物も何が必要かわからなくて。
無駄に大荷物になったよ。
結局、
11/11(日) 21時 入院 ママ付き添い
11/12(月) 絶飲食 ママ体調不良→パパ付き添い
11/13(火) お水スタート パパ付き添い
11/14(水) 薄めたミルクスタート パパ→ママ付き添い
11/15(木) 薄めたミルク→普通のミルク ママ付き添い
11/16(金) ミルク 退院
の5泊6日コースだった。
途中パパもママも体調不良になって大変だったけど、息子ががんばってるからなんとかみんなで乗り越えました。
この先の季節、怖いなぁ。
もう入院したくないなぁ。
でも今後のために入院セットを用意しておこうということになったよ。
慌てないようにある程度まとめておくことにした。
退院前にストーマ診てくれる看護師さんも来てくれて、パウチの相談したの。
結局は・・・まぁ今のままでいいんじゃない?ってことになったけど、病院からバリケアのワンピースドレインパウチもらった。これね、新生児のころにつかってたやつ。
2枚もらったから家で使ってみようと思う。
びらんは入院時あまり動かなかったからだいぶよくなったよ。
しかし、たかが腸炎でも5泊6日入院か・・・。
ヒルシュっこは大変だわ。
昨夜のスカイツリー。
今クリスマス仕様でこんな色になってるんだって。
どう見たって緑だけど、もみの木をイメージしたシャンパンゴールドみたい。

そんなんこんなでまとまりがないけど、
無事に退院しました。
みんなありがとう!
コメント返せなくてごめんなさい!
これからも交流よろしくです^^