最近のゲームはコントローラーの設定もいじる必要がなくなってきてるのか!?

 
このブログの存在価値が早くもやばい(笑)
(´・ω・`)
F1 2020 につづき、WRC 9 の進化もすごいです。
今日から先行プレイ可能になりました。
 
ハンドリングも滑らかだし、ハンドル切り過ぎになりにくいし、切り過ぎても破綻しづらい!
グランツーリスモでラリーやってる感じです。
(まだレジェンドカーしか乗ってないけど、、)
 
補足 キャリア始めた時点での感想
やっぱりかなり挙動がいいのはたしか!
でも、グラベルだと、やはりハンドル切りすぎるとスピンモードになりやすいかも。
やはりコツは8同様、ハンドル切りすぎず、アクセルなどでヨーをコントロールする感じがよさそうです。



WRC 8 はProject Cars 2 なみに癖の強い挙動だったので、9発売に備えて8の設定を煮詰め直したんですけど。。
無駄になりました(笑)
 
相当ナチュラルなハンドリングだと思います。
ある部分ではDiRT ラリー2.0にも勝ってるかも。。
(リアルさとかでなく気持ちよさが)
 
ニュージーランドがDiRT ラリーとかなり違うのもおもしろいです。
景色はなんとなく似てるけど、路面がかなり違うのかな。
どのコースもまったく違うけど。
 
日本も、クサーラ やFOCUS、カローラである程度走ってみたんですけど、すごくおもしろいコースになってます。
 
 
 
WRCシリーズもついに完成に至った印象を受けました(๑´ڡ`๑)
ただ、贅沢なこと言わせていただくと、癖のないナチュラルな挙動のゲームばかりになってもつまんない?かも(笑)