我が家は小学生の娘2人にスマホを持たせています・・

 

 

 

キッズ携帯ではなく、スマホの理由は

 

 

高学年の長女の場合・・

習い事のダンスでLINEが必要になったから・・悲しい

 

 

 

 

 

子供たちと先生のグループLINEで、

ダンス動画やお知らせの共有・・

 

 

 

衣装や振りについての話し合いとかね・・

 

 

 

それで、渋々キッズ携帯からスマホに替えました。

 

 

 

 

次女はしばらくキッズ携帯を使っていましたが・・

 

 

一家で格安スマホの会社に乗り換えるときに、

スマホの方が月々安くなって、管理しやすくなるからです。

 

 

 

 

二人とも、スマホに替えるときは

 

長い長いお約束18箇条といものを約束して・・

 

 

 

 

長いっ泣き笑い

 

 

 

 

子供達のスマホには

ゲームもYouTubeも入ってません。

(家のiPadでできるので)←これも約束があります泣き笑い

 

 

 

 

次女はまだ低学年なので、

遊びに出るときの連絡手段で持つだけで…

ほとんどスマホを触ることもありませんにっこり

 

 

 

 

 

長女はダンスの帰宅時間が遅いこともあって、

ダンスの日は少し使用時間を延ばすなど、初期のお約束から少し状況は変化していました。

 

 

 

 

 

 

ファミリーリンクのアプリで管理しています凝視

 

 

 

 

 

 

長女の管理

 

 

 

 

今のところこれで足りてる真顔

 

 

 

 

そんなとき、長女のスマホで気になることが・・

 

 

 

 

つづく