パッチワーク

クレイクチュール

(ポリマークレイ)

お教室


成田イオンパンドラハウス内

くりっぷ
千葉県成田市公津の杜
champ de fleure
にて


ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符

11月のスケジュール

ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符

10月もあっという間に過ぎ
11月を迎えました
これから急に寒くなるのでしょうか?


ポインセチアのアップリケタペストリー
キルトを終えました



新しく1.5cm四角で
アイリッシュチェーンを作り始め
キルト中です
小さいサイズにハマってしまうと
1.5cm角でも大きく感じます

小さな端切れ処分の次は

買ったまま眠っている布利用
どれだけたくさんあるかあせるあせる
ということで
赤の布を使う事にしました

赤にはいろいろあって
微妙な違いが
組み合わせる布を悩ませます

赤布を先に切ってしまって
いざ合わせるとなると地味な感じだったり
色の差が無かったり

写真とっておけば良かったなあせる


悩むところをちょっとサボって
布探しすると泥棒が入った後の様な部屋になるので
手に取りやすかった数枚から選んでしまった

少し明るさを出して
好きな布をまわりに付けたら
思ったよりごちゃごちゃしたかも…


本当はもっと枚数を増やしたかったけど
まわりの布を使いたかったので
35✕35cmのミニタペストリーに

他にも作り始めているものが
頭の中がいっぱいですてへぺろ



ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符

マスクは任意になりました

普段の生活に戻って来ていますが
無理をなさらないよう
お出かけ前に体調チェックを
お願いします

ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符


レッスンのスケジュール



イオン成田店パンドラハウス内
くりっぷ

パッチワークレッスン


11月1日金曜日 午前残2席・午後残1席
11月5日火曜日 午前🈵・午後🈵

11月8日金曜日 午前残1席・午後🈵

11月12日火曜日 午前🈵・午後残3席
11月15日金曜日 午前🈵・午後残2席

11月19日火曜日 午前🈵・午後🈵

11月22日金曜日 午前残1席・午後残2席

11月26日火曜日 午前残3席・午後🈵

11月29日金曜日 午前残3席・午後残3席




定員4名様です
月初めのご予約にて残席表示しております
変更もあります
増席も可能になりました
お確かめください

🈵でもキャンセルがでることがあります

何度かお確かめくださいね😉
キャンセル待ちも可能です
ご相談ください


はじめての方も歓迎ラブラブ

 
ふんわりリボンお申し込みは前日5時までに
パンドラハウスのレジカウンターまでカナヘイハート
イオン成田店電話0476―23―8300(代表)

 

クレイクチュール


フリーコース
ディプロマコース
アヴァンセコース
セミナーコース
川島塾コース
アクセサリーコース
受付中ラブラブ


イオン成田店パンドラハウス内
くりっぷ
クレイクチュール

こちらは3名様とさせていただきます


11月16日土曜日 午前残1席・午後残1席
第3土曜に変更してます
11月18日月曜日 午前

通常
第2土曜日 
第3月曜日 

午前の部・・・10:30〜12:30
午後の部・・・13:30〜15:30


キットによるアクセサリー
バックチャーム
スプーンとフォーク
マグネット

体験受付中カナヘイハート

当日参加もお待ちしておりますカナヘイハート
ご体験は
ご予約をいただいたかたのみになります
2週間前までにご連絡ください

電話0476―23―8300(代表)


ふんわりリボンお申し込みは前日5時までに
パンドラハウスレジカウンターまでカナヘイハート

 作品についてはご確認をつながるうさぎ

 
カナヘイハート

 

インストラクターコースも
(ディプロマコース)

アヴァンセコースも

セミナーの全作品も

ご相談くださいラブラブ 


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


champ de fleure (シャンドゥフルール)
成田市千葉県
公津の杜教室

ご予約制です


    パッチワーク  
日本手芸普及協会資格コース
フリーコース

 クレイクチュール

インストラクターコース
アヴァンセコース
ステップアップセミナーのコース
フリーコース


他にも
レザーストラップ

オートクチュールドール

リボンバック

受講していただくことも可能です



日程はメールでご相談ください

お問い合わせは
 ★を@に変えてくださいね

メールでお問い合わせの場合
当日または翌日にはお返事いたします
2日たっても返信が届かない場合
不具合が発生している場合がございます
迷惑メールなどお確かめの上
連絡のとれるよう
もう一度ご連絡お願いしますカナヘイハート 
よろしければ最初のメールに
お名前と電話番号をご記入ください カナヘイうさぎ




パッチワーク

クレイクチュール

(ポリマークレイ)

お教室


成田イオンパンドラハウス内

くりっぷ
千葉県成田市公津の杜
champ de fleure
にて


ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符

10月のスケジュール

ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符



9月の私は
端切れ処分の作品
3作品完成ベル
ポインセチアをアップリケも手掛け
キルト中です音譜



フォーパッチのミニミニタペ
動物さんは2cm角
フォーパッチは1cm角
完成した写真撮ってないので
キルト前の写真です↑

捨てられなかったカラフルな2cmの四角を1cm✕1cmで4枚繋ぎ(フォーパッチ)
裏地にするには小さな動物柄の布を
動物さん中心にカットしてみたら
なんと枚数がピッタリラブ
でミニミニ(19✕19)サイズで
出来上がりました〜ベル



出来上がり35cmの
ナインパッチ
2.2cm正三角形のポーチ

ポインセチアのアップリケ
数日前のキルト中写真


ミニサイズの作品は
サイズを変えて大きく作れますウインク
生徒さまおひとりおひとりの製図で
お好みのサイズに仕上がりますニコニコ




ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符

マスクは任意になりました

普段の生活に戻って来ていますが
無理をなさらないよう
お出かけ前に体調チェックを
お願いします

ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符


レッスンのスケジュール



イオン成田店パンドラハウス内
くりっぷ

パッチワークレッスン

10月1日火曜日 午前🈵・午後🈵
10月4日金曜日 午前残1席・午後🈵
10月8日火曜日 午前🈵・午後🈵

10 月11日金曜日 午前🈵・午後🈵

10月15日火曜日 午前🈵・午後🈵
10月18日金曜日 午前🈵・午後残2席

10 月22日火曜日 午前残1席・午後残1席

10月25日金曜日 午前🈵・午後残1席



定員4名様です
月初めのご予約にて残席表示しております
変更もあります
増席も可能になりました
お確かめください

🈵でもキャンセルがでることがあります

何度かお確かめくださいね😉
キャンセル待ちも可能です
ご相談ください


はじめての方も歓迎ラブラブ

 
ふんわりリボンお申し込みは前日5時までに
パンドラハウスのレジカウンターまでカナヘイハート
イオン成田店電話0476―23―8300(代表)

 

クレイクチュール


フリーコース
ディプロマコース
アヴァンセコース
セミナーコース
川島塾コース
アクセサリーコース
受付中ラブラブ


イオン成田店パンドラハウス内
くりっぷ
クレイクチュール

こちらは3名様とさせていただきます


10月12日土曜日 午前残1席・午後残1席
10月21日月曜日 午前

通常
第2土曜日 
第3月曜日 

午前の部・・・10:30〜12:30
午後の部・・・13:30〜15:30


キットによるアクセサリー
バックチャーム
スプーンとフォーク
マグネット

体験受付中カナヘイハート

当日参加もお待ちしておりますカナヘイハート
ご体験は
ご予約をいただいたかたのみになります
2週間前までにご連絡ください

電話0476―23―8300(代表)


ふんわりリボンお申し込みは前日5時までに
パンドラハウスレジカウンターまでカナヘイハート

 作品についてはご確認をつながるうさぎ

 
カナヘイハート

 

インストラクターコースも
(ディプロマコース)

アヴァンセコースも

セミナーの全作品も

ご相談くださいラブラブ 


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


champ de fleure (シャンドゥフルール)
成田市千葉県
公津の杜教室

ご予約制です


    パッチワーク  
日本手芸普及協会資格コース
フリーコース

 クレイクチュール

インストラクターコース
アヴァンセコース
ステップアップセミナーのコース
フリーコース


他にも
レザーストラップ

オートクチュールドール

リボンバック

受講していただくことも可能です



日程はメールでご相談ください

お問い合わせは
 ★を@に変えてくださいね

メールでお問い合わせの場合
当日または翌日にはお返事いたします
2日たっても返信が届かない場合
不具合が発生している場合がございます
迷惑メールなどお確かめの上
連絡のとれるよう
もう一度ご連絡お願いしますカナヘイハート 
よろしければ最初のメールに
お名前と電話番号をご記入ください カナヘイうさぎ



1cm角のナインパッチキルト完成です
小さいピースだから少し歪みもあるけれど
私はお気に入りの作品になったよ〜
淡いピンク系大好きラブラブ



しかし、我が恩師には
自分のカラーだけ使うのはNGと教わり
数少ないピンク系
その数少ないピンク系の作品のおこぼれが
まわりに使った布なんです


もう20年位前に作ったログキャビン↓
ログギャビン用に切り分けた
続きの布が見つからなくなって
もうこの大きさでいいかもと
何年か前にまわりを付けたけど
やっぱり未だ仕上がらないまま放置
広げるとピンク系
懐かしい布たち
確か持っているもの使いたいと
あまり柄合わせにはこだわらなくて
ただ淡いパステル系になった記憶…

まわりにつける布もなかなか見つからなくて
時を超え
好きで買って来たものがピッタリ!?ひらめき電球
な気がして
あの勢いでしつけまで行けば良かった〜

まあ気長に仕上げて行きましょうあせる