最近クレイの事ばかりで
パッチワークについて
書いていませんね〜オッドアイ猫


針を持つと夢中になって
スマホがベッドでお休み中
なんて事もしばしば

もうちょっとだけ〜と思って
縫っていると
いつの間にか時間が過ぎていて
バタバタと家事をこなす日々


ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符



少しの時間も上手に使えるのが
ハワイアンキルト!?


ハワイアンキルトは
生地と図案が決まれば
あとはチクチクするだけ

時間がある時に
まとめてしつけまでしておくと

忙しくしている時間の合間を
アップリケかキルトの時間にしていますニコニコ



こちらはいつか
ベッドカバーにしたいなと…

何枚か仕上げてから
大きくしようと思っています

50×50です

図案はいろいろな本を
参考にさせていただいております



仕上がるのはまだまだ先になりそうですが



小物も同時進行で進めてます音譜


ハワイアンキルトに使う生地は
ムラ染めという
色にムラがある後染めの布ですが

キャッシー中島さんの生地
キャッシーマムは
素敵なカラーがたくさんあります

他のメーカーのムラ染めも
また魅力的で
鮮やかな色がたくさんあります


それらの布をつかって
ハワイアンキルトを作った後は
小さくなったムラ染めのハギレがたくさん

それらを活かしたい

という思いで

どうしても何かを作りたくなる
貧乏性なワタシ


だから
ちょっとずつ違いあるけれど

コチラのポーチができましたベル


ワタシ用だから適当でいいんです



そしてコチラもダウン
捨てられそうな小さなハギレ
5枚ずつとれれば
こんな感じに活きるんです

キルトまで終わりました~
パイピングのバイヤスも
何枚も繋いでいますよ合格



写真をとってないけど
たくさんのアップリケ待ちキルト待ち

コタツテーブルの下に
カゴに入れて忍ばせておりますが…

そろそろコタツの季節

どこに隠しておきましょう

家族にコーヒーなどこぼされないよう
冬使用に模様替えしなきゃあせる


私の時間をちょっとだけ
書いてみました



ちなみにコチラも
ハワイアンの残り布をつかって作りました