パッチワークレッスン
クレイクチュールレッスン
イオン成田店
パンドラハウス(手づくりroom)
と
champ de fleure
公津の杜教室
ブログ
久しぶりになってしまいました
レッスンのない日も
学びや制作時間で
忙しくしておりました
移動が電車なら…
と
電車のなかでポチポチ
しかしながらこの季節
寒いのか暑いのか
空調と体が合わないばかりか
モーニングライナーや
イブニングライナーの中での
飲食のにおいで
少々体調不良です
寝不足もよくありませんね

さて先週は
火曜日と金曜日レッスンでした
お財布
ハワイアンキルト
ローズガーデンのクッション
三角をつなぐバック
ヘキサゴンのバック
タンブラーのバック
など
1年ぶりにご予約くださいました生徒様

🔰のハワイアンキルト
アップリケを1年越しで頑張って
次に進むこととなりました
私は忘れていたのですが
横1m縦20㎝
私は1日~2日でやっちゃうかな

なんてこと言っていたそうです
もちろん1日
アップリケしかしないという前提ですが

初めての生徒様には
大変の作業なのに…
切り込みの丸みや凹凸
針先での技
数をこなせば自然にできますが
1つ1つが
上手くできたかな?
上手くできないな~
の繰り返しだったころを
忘れておりました
丁寧に形よく
アップリケするのはたいへんな作業
縫い代5㎜
大きく切ると出来上がりに影響があるし
初心者様には
カット✂️するのも怖いはず
切り込みも
深さがよくわからず怖い…
また
ほつれないようにがわりと難しい
アップリケで
布をすくいすぎると
プツプツと針目が目立つし
糸の引きが弱いのも初心者さまならでは
引きすぎるとひきつるし
丸みのところが角張ったり
気になる場所は多々
生徒様は
お教えした
いろいろな注意点を気にしながら
少しずつ頑張られ
とても綺麗にアップリケを
終えられいました
アップリケの終った1枚と
キルト綿とあて布と
三層に重ねて
しつけをかけると
なんだか先へ進んだ気分でした

しつけはしっかりとかけていただきます
そして落としキルトへ…
楽しみですね

ハワイアンキルトの季節です
ハワイアンキルトの生徒様も
数名いらっしゃいます

夏にまだ間に合いますよ~








先週の木曜日
日本ヴォーグ社(中野)にて
日本手芸普及協会50周年
おめでとうございます







スケジュールと予約状況
イオン成田店
パッチワーク
6月21日金曜日 午前🈵・午後🈵
6月25日火曜日 午前・午後
6月28日金曜日 午前🈵・午後🈵
🈵の場合でも1名の増席を
ご用意できる場合がございますので
お確かめくださいね😉
クレイクチュール
6月24日月曜日 午前・午後
午前の部・・・10:30〜12:30
午後の部・・・13:30〜15:30

パンドラハウスのレジカウンターまで

イオン成田店
0476―23―8300(代表)

champ de fleure教室
(成田市公津の杜)
パッチワークレッスン
クレイクチュールレッスンは
ご予約制
ご希望の日を
こちらからご相談ください❤
場所はメールにてお知らせいたします
(公津の杜駅近く)
メールでお問い合わせの場合
当日または翌日にはお返事いたします
2日たっても返信が届かない場合
不具合が発生している場合がございます
迷惑メールなどお確かめの上
連絡のとれるよう
もう一度ご連絡お願いします

よろしければ最初のメールに
お名前と電話番号をご記入ください 

最後までご覧くださいまして
ありがとうございます