雪の白川郷に行ってみたかった

絵はがきのようには
とれなかったけれど
美しい景色に心が和む



朝一番に着いて
人気の少ない合掌造りの集落を歩き

展望台まで登って行った

足元が氷っていて
景色を見ながら歩くことは難しく

立ち止まり立ち止まり坂道を行くと
後から団体さんや家族連れが追いかけてきた

頂上では
バスで登ってきた団体さんが
写真撮影にひっきりなし

風景は日本に間違え無さそうだが
いろいろな国の言葉が行き交っている


バスは待たないで坂道を降りてきた
道は登りより溶けていたが
やはりまだ滑ってしまう
新しく買ったゴアテックスのブーツ
店員さんは雨や雪で滑らないと言ったけど
そんなわけないよね
滑りにくいの間違えだね
油断したらずるって…ビックリ

何語かわからないけど
あちこちからアドバイスいただいて
きっとこっちは滑らないよって言っているんだろう
指を指してくれた方を歩く


下におりると
観光客の多さにビックリ

後から入ろうと思い
次回に持ち越された和田家




しらおぎ
開店を待ってここで天ぷらそばを食べた
写真をとったはずなのだがおそばの写真がないあせる
隣のお姉さんが飛騨牛食べていたのを見て
それも食べたくなった


この後も
飛騨牛コロッケ
どぶろくきんつば
食べ歩くことで満腹
ごへいもち(これは次回に食べる)

写真は私のスマホ容量不足の為主人ので写したんだった



足が疲れて一度車に戻ったのだが
もう一度橋を渡ってコーヒーを飲みにgo

文化喫茶郷愁
コーヒーのみって書いてあったけど
隣の外人さんに紅茶もありますって言ってたらしい

窓からの景色もいい
全席窓を向いて座るようになっている

コーヒーは少し透けているように薄い感じがしたけれど味はしっかりととても美味しい

癒された~






朝あったつららは
帰る頃には少し落ちていて

雪が頭をかすめて落ちてきた時は
つららでなくてよかったとあせる

お酒好きの私に主人が
酒屋さんに入るように促してくれたのだけど

正月からいろいろなお酒に浸かっている私は

白川郷にまた来るという課題を残し
今回は見送ることに

だってどぶろくやにごり酒のように
白くにごったお酒大好きだから
今すぐ呑みたくなっちゃうでしょ~
我慢我慢
って今になって何で我慢したのかなって
思わなくもないが…





また必ず訪れますラブラブ





旅の話は続く…