イオンボンベルタ
パンドラハウス(手づくりroom)にて
パッチワークレッスン

champ de fleureの田村です  カナヘイうさぎカナヘイハート

第1土曜日
午前10:30〜12:30

カナヘイうさぎ


3名の生徒様
暑い中ありがとうございますおねがい


カナヘイうさぎカナヘイハート


今日が2回目のS様の
ストリングスキルトのポーチ
バイアスの付け方から始まりました


あらっ~まだ作られていなかったのね~
ということで

他の皆様にも最初から説明いたしました


ストリングとは長い布のこと

長い布をキルトの綿に直接縫い付けていく
プレスドキルトでポーチを作ります

一番のポイント
パイピングの終わったものを半分にした時
ピッタリとカーブが合っていないと
ファスナーが歪んで見えてしまいます

一番歪みの少ない作り方を説明


今回はモーダの布のキットで
3名様お揃いです

たまにキットを持っていますニコ



つながるうさぎ

日本手芸普及協会のテキストを使った
インストラクターコースのF様は

こちらにこられる前の課題の続きを
お持ちになり

その素敵な色の組み合わせに

また新しい風が私を包みました


お店に置いている布の種類で
こんなにも作品のイメージが変わるものなのだ
というのも実感

同じパターンにもその人の色使いで
個性がしっかりとあって
1つ1つのブロックが
私を見てくださいキラキラって語ってくる感じ


日本人のまとめてしまいがちな布選びも
素敵なものですが
小さいピースながらそれぞれが目に留まる
アメリカンチックな組み合わせにも
魅力があり

布(パターン)の配置だけでも
また違った作品になるということも

説明をしながら私自身が再認識いたしました

教える側もお勉強になります



合わせる布を探して
いろいろとお店の中を歩き回り
あれやこれやと
作品に合った布を見つけ


バックに仕立てますので
結果的には
持ちやすい色でまとめることにしましたが

遊び心も捨てないように
これからもアドバイスや提案を
たくさんできれば良いかと思っています


カナヘイうさぎ カナヘイハート


写真は忘れましたあせる

カナヘイうさぎ


最近キルトの針休めで作っているポーチ
その中の1つ
以前DMセールで購入した
パンドラさんの端切れパックの中から
端切れ整理のつもりで
これしか作れないという大きさで
ポーチを作っています

今回つくっている中で一番大人カラー
ペッタンコポーチです

次は
かわいい子供カラー

まだまだたくさん作っています
針休めですからゆっくりとウインク


カナヘイうさぎ カナヘイハート

だからファスナー
たくさん買い込んでしまいました

そしてカットクロスも
20%割引になっていたので

正直
布減らし追い付きません笑い泣き


カナヘイうさぎ カナヘイハート

午前のみのレッスンでしたので
レッスンが終わって


パンドラハウスさんにて
レジンを習ってきました音譜
O先生ありがとうございました
大好きなピンクをやめて
黒のキットを選びました😆

カナヘイうさぎ 




ふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボン

イオンボンベルタ店
パッチワーク

8月8日火曜日 午前🈵増1席可・午後🈵
8月22日火曜日 午前🈵増1席可・午後

9月の第1週目土曜日のレッスンは
第3週目土曜日に変更させていただきます


午前の部・・・10:30〜12:30
午後の部・・・13:30〜15:30

 ふんわりリボンお申し込みは前日5時までに
パンドラハウスのレジカウンターまでカナヘイハート
ボンベルタ店電話0476―26―2111(代表)


イオン成田店もご利用ください
 
その他レッスンは
スケジュールを見てくださいね❤