喉が痛くなり、休日は微熱がありました。

気軽にosho禅タロットで、

「体調が良くなるには?」で引いてみたら

アドバイスにアイスオレーションが出ました。


ショックなことを、フレッシュなまま心に閉じ込めている。それを解放することが大事。


ハテ?!


となりました。

なんか、ショックなことあったっけ?!と。


私の中でこのカードは、

トラウマになりそうなほどの出来事な

イメージでした。


でも、ちょうどosho禅タロットの

アドバンスコース受講中で、

日常のちょっとした出来事も

無かったことにする

心が傷つくんだ

いうことがわかりました。


三つほど、

アレ?と思う出来事があったのですが

秒で、「気にしても仕方ないし」と

そのことについては気にせずにいました。


でも、私の心は悲しかったし、残念だった。

それに気づいて、欲しかったんですね。


このとき、「あなたのせいで傷ついた!」

と言えばよかったのではなく、

「私はあれを言われて悲しかった。」と

自分に言えば良かったのです。


それに気づいて、講座が終わる頃には

体調が良くなりました。


他にも講座内で同じく、

悲しみがあるので泣きましょうなカードが

でました。


これも、全く思い当たらなかったのです。


でも、探っていって気づいたのは

親身に男の子の話を聞いてあげたら、

ストーカーになられてしまった出来事。


ショックぽく聞こえますが

ネタにはしても、悲しかった出来事だと

捉えたことはありませんでした。


でも、たぶん私の深いところでは

傷ついていただろうなと理解し、

潜在意識のワークをして癒しました。

(気にしていたことが、パッと消えました)


この二つの例を通し私たちの心は、

深く傷つきすぎぬよう

蓋をしたり、ウソをついたりするんだな

ということがわかりました。


あんなちょっとしたことでも、傷ついてたら

生きていけないわ、と頭では思うのですが

心と身体は傷つくのですね。

そして、知らぬまに病気になる💧


ということで、

ちょっとした悲しみにも気づいて、

悲しんであげてくださいね!

大げさくらい

ちょうどいいかもしれません。


一方で、蓋が固いと悲しめないというのも

あると思います。

そんなときには、映画とかを引き金に

涙を流すのも効果的です。


私が泣ける音楽というのがいくつかあり、

ピンとくるのを聞いてみるのですが、

そのショックのあったころ、

こちらを久しぶりに聞きたくなり、

また涙がでるなーと思ってたのは、

やっぱり傷ついてたんですね。


『グレイテスト・ショーマン』 “This Is Me”ビハインド・ストーリー妻と2人の娘を幸せにすることを願うバーナムは、オンリーワンの個性を持つ人々にスポットライトを当てた、誰も観たことが無い華やかなショーを思いつく。世界中の観客を楽しませるためイギリスへ渡ったバーナムは、女王に謁見。そこで出会った奇跡の声を持つ美貌のオペラ歌手ジェニー・リンドと共にアメリカに戻り、全米を魅了するショー...リンクwww.youtube.com

心って、

ちょこちょことメンテすることが

大事ですね。


私も心のメンテをきっかけに、

メニューを見直そうと考えています。

心と現実の一致、大事です。


細々、Instagramも続けてます

https://www.instagram.com/p/CS639m7lYqs/?utm_medium=copy_link


Rin