施設に居る父は脳梗塞、心不全、肺炎、高血圧、糖尿病などなど様々な病をし、入退院をしていますショボーン


昔から食べる事が大好きな父キョロキョロ


施設内での食事は刻み食?ミキサーに掛けられた?形のない物を

「美味しい美味しい」

と言って食べています


汁物はトロミをつけた物で、お茶もコーヒーもトロミがついています


私が持って行く差し入れのパンは小さくちぎって与えて下さっています


父の昼食時間帯に洗濯を届ける事があり、実際に父の食事を見ると、、


食べやすいように離乳食みたいにお皿に盛り付けられていました


きちんと栄養士さんが計算した上での食事量ですが、大食漢の父は誰よりも早く食べて、同じテーブルの人の食べ物をじーっと見ていますガーン


「あいつは大きなお皿で沢山あってズルい!俺なんてちょびっとだ!」


いえいえ、そんなことはありませんあせる


もし、手が届く所だったら間違いなく父は他の人のを食べるでしょう驚き


父の両隣は誰も居ません


斜め前だけにほとんど食べない利用者さんが座っています


食べない利用者さんを食べるよう促す介護士さんも大変そうです


正反対の二人、、、


例えたら失礼とは思いますが、我が家の食べないマロンと食いしん坊のチョコのようだなと思ってしまいました