5月20日 成田空港開港記念日 | しーちゃん

しーちゃん

2007年2月11日 ブログスタート

旅行の思い出は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

旅行ねぇ~ しーちゃんは方向オンチですので、一人旅とか
まったくしない。。。
団体旅行。。。会社の慰安旅行とか。。。
成田空港、空港反対運動で壊され延期されたことは知ってる
反対運動を強制撤去して開港された空港。。。
成田は行ったことない。
 
旅行といえば小学校の修学旅行ぐらい、、、、
しーちゃんの時代は伊勢神宮、鳥羽を一泊2日。
バス5台でした。
 
お米がない時代でしたので、小学校、中学校もお米を持って
まだ普通の家は水洗便所がない時代で、修学旅行前に学校で
水洗便所の使い方の説明を聞いて修学旅行でした。
 
今の時代の人はお米を持って修学旅行は想像できないでしょうね。
今はお米は自由に買えるからねぇ~昔は配給だから。。。
しーちゃんは農家でしたので配給はなかったです。
しーちゃんの時代は小学校は毎月100円の学校貯金で農協が
集金に来たです。修学旅行用の貯金です。
中学校は貯金は自由で、学校貯金した記憶がないです。
 
お米は配給ですので、ヤミ米は見つかると警察が没収。。。
没収したお米、どこに消えたのでしょうね。
今は欲しいだけお米が買えますが。。。
伊勢湾台風の経験で、8月にお米を収穫する地方もあり、新米は8月に
スーパーで売られてます。
小学校、中学校は6月に就学旅行が多いようです。
今は、小学生は奈良、京都、中学は千葉らしい。。。
今の修学旅行、豪華な。。。。
当地の高校生の修学旅行は。。。ホームページからの画像です。