レッスン7月 4回目 | RinののんびりPiano

RinののんびりPiano

中古の電子ピアノが我が家に来たのをきっかけに2012年夏からピアノを始めたのろのろマイペースのRinのブログです(*'ω'*)

世間は4連休えもじ

が、私はいつもと同じ

日曜のみ休日の

通常勤務だったRinです(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)

おつかれさま


興味あるコンサートの

チケット🎟も

ここ最近のコロナ陽性者の

増加のため

都会に行くのは怖くて💦

購入を断念| ू·᷄ω·᷅)。oO 

オンライン配信して

くれないかしらえもじ


春がきた


M先生のレッスンに

行ってきました(*´╰╯`๓)♬ 


バーナム4 グループ2-6

 

原曲のト長調は合格💮イイネ!

次はハ長調(❁´ω`❁) 

2-5よりは全然弾きやすいえもじ

 

インベンション4番


最初 なんか上手くいかず…💧

先生に『上すべりしているから

もっと下まで鍵盤を押さえて❣️』

と注意され2回目꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱ 

無事合格💮OK

次は14番えもじ

前半片手譜読みしてみたけど

なんか弾きにくい(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨


即興曲90-3


通して弾くえもじ

相変わらず「え❓」ってなって

弾き直す事多々ありஇo。.( ̵˃﹏˂̵ ) 

ちょっとの音ミスは

無視して弾き流そうとし

先生に怒られる本当にごめん


中間部後半




青線の所えもじ

前のページからの

3小節が特に怪しいので

要練習(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 


最後のページ




ココは音ミスが酷いので

片手確認(๑`·ᴗ·´๑)

特にオレンジ丸えもじ

緑の所はクレッシェンドを

左でもっと助けてあげる❣️


こんな状態ですが

来週は一度通して

音源をとってみる予定です(✿˘艸˘✿)

素材

 

イタリア協奏曲第1楽章


こちらも通して弾くえもじ

が、即興曲以上に酷いᔪ꒰ ꒪ω꒪ |||꒱ 

ウダウダ度が半端ない‼️

分からなくなった時

なんの曲やら状態にえもじ

暗譜しなくっちゃと

楽譜を置いていないけど

まだ時間もあるし

楽譜復活させようかしらどうしようかな~


レッスンは4p目後半




両手では弾けても

片手ではウダウダ( ˃ ⌑ ˂ഃ )

片手練習と最初の装飾を

もっとしっかり入れる❗️


第2楽章は時間切れえもじ

即興曲を2回も通して

弾いたからだ(๑ŏ _ ŏ๑)

一番練習したのに〜

(現実そういうものです…💧)

 


★今日のレッスン曲★

 

バーナム4 グループ2-6

インベンション4番

即興曲90-3

イタリア協奏曲 第1楽章


       

にほんブログ村


お絵かき


えもじ今週のピアノ練習えもじ



後半帳尻合わせた感じ…。

来週はインベンションの譜読み❤︎

即興曲の音源録音ヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ