こんばんは


突然ですが…
最近、娘が可愛くて可愛くて仕方がありませんほっこり
一つひとつの表情も仕草も、はたから見たら変な顔や声の時でも可愛くて愛おしくて…( *´꒳`* ) 
             
私は出産してすぐ母性がバァァー!!と溢れる派ではなく、じわじわ後からくる派でした←
何だそれ。
ちなみに旦那さんは最初から溺愛。最近更に溺愛。
「ほんとかわいいな♡1番かわいいな♡」と毎日毎日…メロメロもいいとこ( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
私の後からじわじわというのは正確には、とにかく産後すぐは余裕のない日々だったので可愛さに浸る余裕がなかったんだと思います…(›´ω`‹ )


でもそれと同時に責任も感じますアセアセ
まだ小さい、そしてこの健気で可愛い笑顔を守れるのは自分だ、と…( ; ᴗ ; )
というのも、少し前まで風邪気味だった娘。


大人だったら多少は我慢したり対処できることでも、小さな身体のまだ話せない赤ちゃんだとよりかわいそうだし、こちらもメンタル的に参ってしまいます…産後、特に豆腐メンタル( ; ᴗ ; )


生きていく中で風邪も全くひかず一生健康でいることはなかなか難しいことですが、親として出来ること(予防)は出来る限りしていってあげたいです。


鼻がズルズルだったので活躍したのが電動鼻水吸引機!
有名なメルシーポットにしましたが、大活躍✧
これを選んだ旦那さんグッジョブ✌︎


小児科でやってもらうようにうまくはできませんが(看護師さん曰く、やっぱりコツがあるようです)、綿棒でとったり手動の吸引機よりはとれると思います。
ジュルリと取れたときの爽快感✧
される側の娘はやはり嫌そうではありますが、以前はギャン泣きだったのが今は泣かないでさせてくれるので成長したなぁと思います( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
これからもう少し大きくなっても使えるものだと思うのでいいお買い物でした( ˊᵕˋ )


話は戻って、、、
親になった証拠?なのか、やっぱり辛そうな姿を見るとかわってあげたいと思いますね( ; ᴗ ; )
たかが風邪でも我が子となると過保護気味になる…(苦笑)

これからもっと寒くなっていくと思うので予防と体調の変化に気付けるよう日頃から気を付けていきたいと思います。
インフルこわいよー…(›´ω`‹ )



そういえば先日、本当にかなり久しぶりにみなとみらい近辺に行きましたキラキラ
といっても出かけた帰りにたまたま車で通っただけなのですがね(笑)


通りかかった時はすでに日が暮れていたので至るところでイルミネーションがキラキラ
車内からではありましたが、キラキラしたみなとみらいはとっても綺麗でしたキラキラキラキラ
よくデートでは来ていたけど、娘が産まれてからはなかなか、ね(´・ᴗ・` )
いつかちゃんとしたお出かけで3人で行きたいなぁ。
でもってやっぱり横浜好きだなぁ☺︎と実感!