元夫からの「お誕生日おめでとう」 | 子連れ離婚で悩んだら 知っておきたい別居・離婚後の子育て「共同養育」

子連れ離婚で悩んだら 知っておきたい別居・離婚後の子育て「共同養育」

子連れ離婚を迷われている方、別居離婚後の子育てや相手との関わりでお悩みの方へご相談や面会交流のサポートしております。

おはようございます。

せたがや離婚・面会交流相談室りむすび
離婚・面会交流コンサルタント
しばはし聡子です。

 

 

届きました。

 

元夫から

「お誕生日おめでとう」メール。

 

 

1年前はなにもなかったですね。たしか。

 

 

メールを遡ろうとしたら、

この1年あまりにメールのやりとりが多く

遡るの断念しました。

 

それだけ頻繁にやりとりできるように

なったんだとあらためて実感。

 


しかも

1年前だとメールを捨てた可能性も高く

遡っても見つからなさそうですね。


 

2年前(離婚直後)は突然電動自転車が届き、

絶対乗るものかと意地になっていましたが

乗ってみたら・・・

 

やばい、楽すぎる!!

 

ということで

今も活用させていただいております。

 

 

{E96F03D3-D768-4D40-A25B-5C8C7BDB473F}



 

私は、元夫の誕生日になにもしません。

覚えているけどしません。

そこはドライです。


 

息子には

「パパの誕生日、メール送ったら喜ぶよ」

と斡旋します。

あとは送るかどうかは本人の意志です。

 

 

 

今年はメールが届いたとき

すがすがしく嬉しい気分でした。


 

純粋に嬉しいのと優越感に似た感覚

といったところでしょうか。

 

 

嬉しいって思えるのは

時が経ち相手への嫌悪感がなくなった証拠。 

 

 

ちゃんとメールを送る元夫へも感謝ですね。

来年はプレゼント付でもwelcomeですよ〜

 


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
◆webサイト◆
せたがや離婚・面会交流相談室りむすび

面会交流のご相談

離婚・夫婦問題のご相談

お問い合わせ・ご予約

Facebookページ「いいね!」お待ちしてます。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー