どうする?離婚後の義両親との関係 | 子連れ離婚で悩んだら 知っておきたい別居・離婚後の子育て「共同養育」

子連れ離婚で悩んだら 知っておきたい別居・離婚後の子育て「共同養育」

子連れ離婚を迷われている方、別居離婚後の子育てや相手との関わりでお悩みの方へご相談や面会交流のサポートしております。


おはようございます。
離婚・面会交流コンサルタント
しばはし聡子です。



最近、気がかりなのが
元夫のご両親。



もともと元夫は
親と連絡を取らないタイプだったので

結婚しているときは
私が直接ご両親と連絡を取っていました。




離婚の危機に陥ったときにも
親身に相談にのってくれていました。




しかし、離婚後は
お互い連絡することはなくなり、
1年半経って今に至ります。




親と息子を会わせる段取りぐらい
自分でやったら?


という元夫に対する思いもあり、



私がわざわざ割って入るつもりもなく
元夫の裁量に任せていました。
 



一度、元夫から
実家に息子を連れて行きたい
と連絡がありましたが、

息子に意向を聞いたところ
息子は絶対行かないと首を振りました。


今、息子の心中を察すると
きっと私の顔色を見て「行かない」と
言ったのでしょう。


心から背中を押して
「行っておいで」と言えば
行ったかもしれませんね。


当時はそんな余裕はありませんでした。




それっきりです。




でも、気持ちに余裕ができた今
よくよく考えると


あの元夫が親と連絡をとり
息子と会わせる段取りするのか?


性格を知っているだけに疑問が。。




ご両親が息子のことを
思ってくれているのであれば、



今は物理的に息子自身が忙しく
会う時間はなくても
せめて写真くらい送ろうかなと。



ほんとは元夫が送ればいいんですけどね
(ここはまだこだわる)


  
{3AF58A2B-C05E-419B-A92B-F5460C322367}



とはいえ、息子を愛してくれている人は
たくさんいた方がいいですし


息子のことを可愛がってくれていた
じいじばあばには変わりありません。



息子に愛情がたくさん注がれるよう
週末にでも写真と手紙を送ろうと思います。



私自身も気がかりが晴れてスッキリです。

 



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
メルマガはじめました。是非ご登録くださいね。
メルマガ登録はこちらへ


Facebookページ「いいね!」お待ちしてます。

 
大事なのは後悔しない決断力
夫婦問題でお悩みの方はコチラをご覧ください


面会交流でお悩みの方はコチラをご覧ください

お問い合わせ・お申込みはコチラ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー