今日は3ヶ月に一度の歯科健診の日でした。

特に代わりはなかったものの、相変わらず歯根嚢胞になった所は良くないそうで、少しでも変化が有れば抜きます。と言われました。(´д`lll) 

数週間前から歯根嚢胞になった歯の根元から硬いものが少し出てるような違和感があったのを衛生士さんに尋ねると「折れた歯が少し出てきてます」と言われ折れても成長してるんだ~と思ったよニコニコ

次回何もなかったら7月15日で予約してきました。

あ~今日も抜かれなくてよかった~ニコニコ



昨日の熊本県の地震びっくりしました。

姑さんは熊本市出身でお母さんの兄弟の親戚も数件あって、震源地も近い事から心配してましたが、みなさん無事は確認できましたが、住んでる所は被害があったようです
まだ余震も大きな地震が続いてるようで心配です。

テレビを見てると20年前の阪神・淡路大震災を思い出します。

当時地震があって、家の中は家具は倒れなかったけど、食器や小物はほとんど壊れてました。

長男はまだ1歳半で怖がって…電話も繋がらなかったし、500メートルほど離れた本家を見に行こうと家を出ると倒壊してる家も数件あって、別世界のようになってたのを思い出しましす。

近所のお家が壊れてたので、中に知人が閉じ込められてないのを確認して、本家に向かうと家の中はグチャグチャでその時今は居ないひいばあちゃんは寝たきりで、本家より私の家の方が安心だということで家族みんな避難してきました。

電気は1日ほどでつきましたが、ガスと水道は数日止まったままで、井戸水が有ったのでまだ助かりましたね。

それよりも神戸の方にも親戚が何軒か居たのであの火災には心配でした。
なにしろ数日連絡が取れなかったので、心配で…火災が酷く観に行くことも出来なかったですし、

余震も数日続いて、怖いのと不安と色んな葛藤がありました。

熊本の人達も怖い思いをしてるのかと思うと辛いですね。

阪神・淡路大震災の時にはあまり考えませんでしたが、自分も病気になり、持病の人が気になります。

透析治療の人は大丈夫かな?

持病のある人は薬持って出れたのかな?

糖尿病の人はインスリンをちゃんと持って出れたのかな?
 
そう考えると心配で恐怖ですね。