今日を笑って過ごそう^ ^

そんな気持ちになれるように

あなたに寄り添いたい

伊勢で生まれ育った

保育士&幼児心理アドバイザー

Rママです

 

 

 

毎週水曜日は

 私の生まれ育った
 伊勢のことを
 お話しています!
 
お付き合いくださいね
 
 
 
伊勢神宮・内宮の近くにある
『猿田彦神社』
をご存知ですか❓

 

 

 猿田彦神社』は、

物事のはじまりに道しるべと

なって、何事も良い方向へと導いてくださる

「みちひらき」の神様として

知られています。

 

安全に道を導いてくれる

ということから

交通安全の神様でもあり、

新しい車を買うと

こちらでご祈祷をしてもらう

地元民も多いのです。

 

「みちひらき」の神様の御利益にあやかりたいと、全国各地からの参拝者が絶えません。

 

みちをひらくことから学業や仕事をいい方向へと導いてくれるという言い伝えがあります。

 

参拝に訪れた際には、

ご本殿の手前にある

八角形の石「方位石」

にも触ってみてくださいね。

 

 

猿田彦神社の主なご祈祷の内容は以下のようになっています。

 

●みちひらき 

●交通安全 

●商売繁盛 

●家内安全 

●建築安全 

●方位方災除け 

●厄除け

●合格祈願 

●初宮詣(百日参り) 

●七五三 

●安産祈願 

●神恩感謝 

●心願成就 

 

 

この『猿田彦神社』には

たくさんの思い出があります。

 

ここはRママの両親が結婚式を

挙げた場所です。

そして、我が家の子ども達は

こちらで3歳の七五三参りを

しています。

 

また、毎年5月5日に行われる

お田植え祭り

「御田祭」(おみた)

という県の無形民俗文化財に指定されている伝統の祭りがあります。

 

そして、コロナ禍に入るまでは

その日に『お稚児さん行列』が

ありました。

 

その昔…

同級生が参加すると聞いて

「私もやりたい!」

と母にお願いしましたが、許可してもらえなかったんです。

また、この日は写生大会もあり、

小学生の時は画板を持って出かけて

いました。

 

 

★お稚児さん行列

        ★稚児打掛姿で務める八乙女

        (写真はお借りしました)

 

 

少し調べてみると…

今年(2024)は「八乙女」とよばれる

地元の8歳の女の子10人が

田植えをする地元の男女18人に

苗を手渡していたそうです。

 

田植えをする人たちは、

侍烏帽子に袴、市女笠に小袖など

安土桃山時代の装束に身を包んで

素足で水田に入り、笛や太鼓による

田楽が響く中、一列に並んで

田植えは行われるそうです。

 

 

私にとってはそんな思い出のある

場所でもあります。

是非お参りされてくださいね。

 

 

こちらが猿田彦神社ホームページです↓